おおきな松ぼっくりでクリスマスツリーを作る 雑木の有効利用【その5】

松ぼっくりのクリスマスツリー DIY
記事内に広告が含まれています。

私は、松ぼっくりが大好きで、珍しいものがあると拾ってきてしまいます。

たくさん拾ったので、キノコの無人販売で販売してみましたが、1つも売れませんでした(笑)。

松ぼっくりは、雑木ではありませんが、薪ストーブの着火剤以外に、なんかいい使い道ないかなー。

そこで、子供が保育園のころ作った、

松ぼっくりのクリスマスツリー

を、妻が少しアレンジして作ってみました。

準備するもの

売れ残った松ぼっくり
売れ残った松ぼっくり
  • おおきな松ぼっくり
    ドイツトウヒ・チョウセンゴヨウ
  • 小さな松ぼっくり
    コメツガ
  • 土台になるもの
    白樺のコースターを利用
  • ビーズ・葉っぱのかざり・星の飾りなど
    100均(特にセリア)にたくさんあるよ
  • ラッカースプレー
  • グルーガンもしくはグルーポット
    高齢者、小さい子供には、速乾性の木工用ボンドが安全

参考記事>>リースづくりに 大きな松ぼっくりと小さな松ぼっくり

>>太い白樺を伐採する 使い道あるかな~?雑木の有効利用【その3】

白樺のコースター
白樺のコースター

土台の、白樺のコースターや松ぼっくりは、乾燥させて、カビ防止にホウ酸塩水溶液を散布しておきます。

参考記事>>木材の防虫・防腐剤としてホウ酸塩を使用 カビた薪で効果を検証する

20㎝越えの松ぼっくり
20㎝越えの松ぼっくり

今年一番の大きさ、20㎝越えのドイツトウヒの松ぼっくりも、薪ストーブの下で乾燥させます。

松ぼっくりは、乾燥してくると開いてきます。開いたところで、中から種が出てくるんです。

その種を植えておけば、実生の苗を作ることができます。

松ぼっくりは乾燥させ、ホウ酸塩を散布したのち、好きな色のラッカーを吹いておきます。

松ぼっくりに着色

メインのドイツトウヒは白、コメツガはゴージャスに、メッキ調スプレーでブロンズ色にしてみました。

ダイソーの葉っぱ
ダイソーの葉っぱ

土台と松ぼっくりをグルーガンで固定

土台に固定
松ぼっくりを固定

妻が、デイサービスのイベントで、おばあちゃんたちと作ってみました。

認知症がある方もいたんですが、みんな目をきらきらさせて取り組んでいます。

グルーガンは、高熱が危ないかなー

と思ったんですが、心配ご無用。

昭和一桁のお年寄りは、皆さん手先が器用でした。

土台が出来たら、好きなように飾り付け

クリスマスツリーに飾り付け

小さな飾り付けは、審美的なセンスにまかせて自由につけていきましょう。

そう、子供がクリスマスツリーに飾り付けをするように。

デイサービスのイベントでは、安全を考え、速乾性の木工ボンドでやってみました。ボンドでも、割とすぐにくっつきました。

もちろん、危険がない場合は、グルーのほうが早くて簡単です。

グルーガン
グルーガン

見本を作っている妻は、グルーガンですべて付けました。

おっと、この松ぼっくりは、

チョウセンゴヨウ

ですね。

メリークリスマス、素敵な飾りになりました

デイサービスの玄関に飾ったよ

デイサービスの皆さんは、1か月かけて少しずつ完成させました。皆さんの作品を、玄関に飾ってみます。

完成すると、皆さんうれしくて、

持って帰ってもいいかなー

と聞いてきます。

クリスマス会まで待ってってね、そのあと、家族に持って帰ってあげてね。

我が家の玄関にも飾ったよ

我が家の玄関にも、妻の作った見本を飾ってみました。

かわいいでしょ。

保育園では、ふつうのアカマツの松ぼっくりで作りました

チョウセンゴヨウのツリー
手前がチョウセンゴヨウ、奥がドイツトウヒ

子供がまだ保育園のころには、ふつうの

アカマツの松ぼっくり

で作りました。これですと、土台は

ペットボトルのキャップ

で、できます。

クリスマスツリーに、松ぼっくりの飾り付けを付けていくのも楽しいですが、松ぼっくりそのものをツリーにしても、面白いですよ。

こちらもおすすめ>>山椒の木ですりこぎを作る 雑木の有効利用【その1】

コメント

タイトルとURLをコピーしました