浴室の板壁がカビで汚かったので塗装する

浴室の塗装 DIY
浴室の塗装
記事内に広告が含まれています。

浴室の壁に、ヒノキの板を使っているのですが、カビて汚くなり張り替えを考えていました。

しかし、予算が無いので塗装をしてしばらくはこれでごまかすことにしました。

塗料代とプラスアルファくらいで収まりましたので、浴室のリフォームを考えている人の参考になれば幸いです。

まずは高圧洗浄機で清掃

高圧洗浄機
高圧洗浄機

設計士のタカヒロさんが、ヒノキなら腐らないよ、などというので板の壁にしたのですが、カビが生えてきました。

最初は、塩素などで掃除をしていたのですが、だんだんとおっくうになり、今に至っています。

まずは高圧洗浄機でこれをできるだけ落としていきます。

参考記事>>

汚れた鏡
汚れた鏡

せっかくですので、汚れた鏡は交換することにします。

止め金具の上の部分を上に押し上げると、簡単に外すことが出来ました。

ホウ酸塩溶液
ホウ酸塩溶液

洗浄した後、ホウ砂の飽和水溶液を散布します。

こうしておくと、新たなカビが生えなくなる効果が期待できます。

そもそも、新築した際にこれを散布しておけば、ここまで汚れてくることはなかったかもしれません。

参考記事>>

塗装の準備【マスキング】これが一番大変かも

マスキング
マスキング

塗装の際に塗料がついてはいけないところに、マスキングをします。

マスキングテープとマスカーというテープとビニールが付いたものでマスキングしていきます。

お風呂のリモコンにもマスキング
お風呂のリモコンにも

お風呂のリモコンスイッチや腰壁の鉄平石にもマスキングしておきます。

水性塗料で2回塗り

天井を塗る私
天井を塗る私

浴室に小さめの脚立と足場板を持ち込み、水性塗料で塗っていきます。

天井は特に大変でしたが、塗装自体は準備に比べればあっという間に終わります。

水性塗料
水性塗料

ホームセンターで、水性塗料を購入。

サーキュレーターで乾燥
サーキュレーターで乾燥

1度塗りが完了した後、サーキュレーターで乾燥を促進。

2回目を塗ります。

結局、色の乗りが気に入らず、3回塗装しました。

マスキングしても少し漏れていた

鉄平石に漏れていた
鉄平石に漏れていた

しっかりマスキングしたつもりでも、少し漏れている箇所がありました。

が、ワイヤーブラシで簡単に落とすことが出来ました。

交換できるものは交換、明るくなりました

塗装完了
塗装完了

3回塗りが完了。

今回、鏡とタオル掛け、LED電球も明るいものに変更。

鏡も交換
鏡も交換

鏡も同じサイズのものがあったので簡単に交換できました。

タオル掛け
タオル掛け

タオル掛けやシャワーかけなども新品に交換。

E17のLED電球
E17のLED電球

一番見つからなかったのが、ミニクリプトン型のE17口金の明るいLED電球。

こちらに交換したところ、かなり明るくなりました。

カビが黒ずんで、暗くなった浴室が、新築の時以上に明るくなって、満足しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました