DIY マキタ高圧洗浄機【MHW0800】で洗車する 私の住む地域では、冬の時期、かなりの凍結防止剤を道路に散布します。塩化カルシウムという薬剤を大量に撒き、道路の凍結を予防しています。この塩化カルシウム、自動車の金属にとってはあまりいいものではなく、腐食を進行させる性質があるんです。ガソリン... 2023.08.27 DIY
チェンソー チェンソーのメンテナンス・スケジュール、整備の方法 伐採作業や薪づくりの強い味方、チェンソー。快適な作業や、危険の防止のため、定期的なメンテナンスが必要です。取り扱い説明書には、使用頻度に応じて、メンテナンスするべきスケジュール項目が書いてあります。今回整備するチェンソーは、ハスクバーナ54... 2023.08.18 チェンソー
DIY 丸太の頭が腐らないように笠(カバー)をつける 我が家の入り口付近にあったクリの木を伐採して、ソーラー式のガーデンランプにしてあります。クリの木を途中で切って、中をくりぬいてダミーのランプを飾ってあるのですが、この木が芽吹いてきました。萌芽更新(ほうがこうしん)と言いますが、このまま育て... 2023.08.14 DIY
田舎暮らし ヤマハコンパクトスピーカー【VXS1MLB】を天井に設置して、リアルドルビーアトモスを構築する 田舎暮らしの特権として、ホームシアターを結構な大音量で(笑)楽しんでいます。今年の初めに思い立って、低予算でホームシアターをわからないなりにDIYを駆使して構築したんです。参考記事>>低予算で夢のホームシアターをつくるサラウンドシステムは5... 2023.08.01 田舎暮らし