マキタ高圧洗浄機【MHW0800】で洗車する

マキタ高圧洗浄機 DIY
マキタ高圧洗浄機
記事内に広告が含まれています。

私の住む地域では、冬の時期、かなりの凍結防止剤を道路に散布します。

塩化カルシウム

という薬剤を大量に撒き、道路の凍結を予防しています。

この塩化カルシウム、自動車の金属にとってはあまりいいものではなく、腐食を進行させる性質があるんです。

ガソリンスタンドの洗車機には、オプションで自動車の下部も洗車できるタイプがあって、冬の洗車では大変な賑わいを見せています。

自分で洗車するにしても、なかなか自動車の下部までは洗車できませんが、今回

マキタの高圧洗浄機MHW0800

で洗車してみて、かなり使い勝手がよかったのでレビューします。

7.5メガパスカルの高圧と8mホースできれいさっぱり

マキタの高圧洗浄機MHW0800には、電源と水道が必要です。

ホースと電源を接続し、8メートルもある高圧ホースを伸ばせば、自動車1台の周りをラクに洗車することが出来ます。

高圧洗浄機には、何種類かの吐出口が付いていて、一番圧力の強いもので7.5メガパスカルの強さがあります。

これは、手のひらを当ててみるとかなり痛いと感じる圧力で、車の汚れもこれだけでかなり落ちてしまいます。

この圧力があれば、自動車の洗車だけでなく、家の外壁やタイルなどの洗浄などにも使えそうです。

音は、けっこうありますね。

ノズルを替えると、広範囲に広がるノズルもあります。

ガソリンスタンドの下部洗浄オプションのように、自動車の下部もこれで水洗いすることが出来ました。

洗剤を入れてブラシでラクラク洗車

洗剤投入口
洗剤投入口

本体の背面に、洗剤の投入口があります。

今回は家庭用食器洗い洗剤を、5倍に薄めて洗車してみました。

アタッチメントに、ブラシがありますのでこちらに切り替えて洗車してみます。

ブラシの柄が長くなり、細かい部分までは洗車しづらかったですが、1回の洗剤の補給で、エクストレイル1台分は余裕で洗うことが出来ました。

使用後はすべて本体に収納、ホースもリールで簡単収納

収納状況
収納状況

使用後はよく水を抜き、空回りさせてから収納します。

すべてのノズルは本体に収納可能で、高圧ホースはホースリールで巻き取るだけなので簡単に片付ける事が出来ました。

それでも、機械自体が結構大きいので、収納場所はそこそこ必要です。

マキタの高圧洗浄機には何種類か種類があり、このモデルは中型の機種となります。

ふつうに水道にホースをつないで洗車するよりも、節水効果もあります。10,000円ちょっとのお手頃の機種から機能のたくさんついたもの、充電式40Vmaxシリーズまでラインナップされていますので、オプションあわせて毎回1,000円前後かかる洗車機よりもお得かもしれませんね。

こちらもおすすめ>>

コメント

タイトルとURLをコピーしました