日本のため池100選の御射鹿池 信州はため池だらけです

初夏の御射鹿池 田舎暮らし
初夏の御射鹿池7/3撮影
記事内に広告が含まれています。

美しい農業用のため池を選んだ農林水産省の

日本のため池100選

に、おらが村の

御射鹿池

も、選ばれています。

茅野市はため池だらけ 白樺湖もため池です

女神湖は茅野市じゃないけど

農業用のため池は、用水の確保と、水温の調整のために作られています。

観光地の

白樺湖

も、農業用のため池なんです。でも、100選には選ばれませんでした。

なぜ御射鹿池が美しいのか

御射鹿池の案内
御射鹿池の案内

御射鹿池の看板に、簡単な説明があるんですが、以下の資料にすべて網羅されてますので、だいぶ長いんですが引用させていただきます。

御射鹿池の紹介

御射鹿池は、標高1,500mの山の中にある風光明媚な池です。静かな水面には背景のカラマツ林の樹形が逆さに映り込み、幻想的な光景を創り出します。その姿は、日本を代表する画家、東山魁夷氏の有名な作品<緑響く>のモチーフにもなったことでも知られています。

周囲のカラマツ林は、季節ごとに大胆に色を変え、春には新緑、夏には深い緑、秋には黄金色、そして冬には真っ白な雪と氷に閉ざされます。そうした風景を水面に静かに映し出し、日々違った顔を見せるのが魅力と言えます。同じ日でも、時間帯によって全く違う顔をみせてくれますので、何度も足を運んでいただきたい場所です。

こんな美しいため池ですが、実は、麓の笹原集落により、昭和8年に作られた農業用ため池で、冷たすぎる八ヶ岳の水をお日様に当てて稲作に利用するためのものです。

笹原は、八ヶ岳山麓の標高1,150mの高島藩の御殿様の御狩場だった場所に、約370年前の江戸時代の正保2年(1645)の新田開発により生まれた集落です。新田開発当時は農業用水が少なく、大豆や雑穀類しか栽培できませんでした。稲作には農業用水が必要であり、笹原・糸萱両村の連名で高島藩に許可をもらい、宝暦10年(1760)に「北の沢堰」として完成をしました。

しかし、北ノ沢堰の水温は低く、長い期間、冷害による不作に苦しめられていました。そこで、昭和8年(1933)に、水温を上げる為の農業用温水溜池として、「御射鹿池」が建設されました。さらに水温を上げるため、昭和31年(1956)には、御射鹿池の約3キロ下に「笹原ため池」も建設されています。

では、御射鹿池がなぜこんなに美しい姿を保っているのでしょうか?そこには、4つの秘密が隠されています。

一つ目は、用水を取り入れている渋川の水は、その水温が12℃前後ととても冷たく、ペーハーが3~4前後の強酸性の水です。その為、池には魚や微生物や水草や藻も生息できず、水はとても澄んでおり、湖面に木々がきれいに映るのです。

二つ目は、渋川の強酸性の水と一緒に、氷河時代の生き残りといわれる強酸性の水でしか生きられないチャツボミゴケが流入し、池底にはチャツボミゴケが繁茂しています。独特の深緑の色は、チャツボミゴケの鮮やかな緑色が湖面に反映して現れるのです。

三つ目は、背景となるカラマツ林も、戦後の国や長野県の造林政策により大量に植林されたもので、特徴のある樹形を作り出しています。東山魁夷が「緑響く」を描いた頃より、カラマツも成長し、背景も時間とともに変化しているのです。

四つ目は、笹原区民による環境保全です。御射鹿池周辺の木の伐採作業や草刈り作業、市から委託された駐車場まわりの清掃作業などを定期的に行っています。

つまり、新田開発・農業用水建設・ため池建設・カラマツ植林・環境保全という人間による営みと、渋川の強酸性水・チャツボミゴケという自然のしくみが、絶妙なバランスで絡み合ってできた絶景なのです。

※御射鹿池の周囲は立ち入り禁止で、池に近づくことはできません。地元で大切に利用されている農業施設ですので、環境維持にご協力をお願いいたします。

笹原観光まちづくり協議会の資料より引用

笹原ため池もキレイです

笹原ため池

御射鹿池から流れ出た酸性の水は、笹原ため池で湧水と混ざり合い、

エメラルドグリーン

の美しい姿になります。ここまでくると、ペーハー6.5位の中性になっているんです。

三井の森いずみ平
三井の森いずみ平

別荘地、三井の森いずみ平には、湧水が多く、笹原ため池のすぐ上流に位置しています。

いずみ平の湧水
いずみ平の湧水

ここのすぐ下流に笹原ため池があります。

笹原ため池

笹原ため池も、立ち入り禁止になってしまいました。センスないフェンスだなー。

ここを、御射鹿池だと勘違いする人も多いので、注意しましょう。

あと10分のぼります。

岳麓公園にはトイレがあります

岳麓公園

笹原区の隣の須栗平地区にもため池があって、親水公園や遊具、トイレが整備されています。

御射鹿池にも、いまちゃんとしたトイレが作られている最中ですが、それができるまでは、

仮設トイレ

しかありませんので、こちらがキレイでおすすめです。

岳麓公園のトイレ
岳麓公園の遊具
遊具もあるよ

岳麓公園のため池には魚がいますが、魚釣りは禁止されています。

岳麓公園のため池

フライフィッシングなら、ナラの木池

フライリゾート蓼科
美しいため池でフライフィッシング

たいていのため池は、釣りが禁止されていますが、管理釣り堀として営業しているところもあります。

こちらはナラの木池の

フライリゾート蓼科

フライフィッシング専用釣り堀です。

フライリゾート蓼科

釣れたようです。

ニジマスが釣れたよ

おおきなニジマスが釣れました!

このほかにも、ため池を利用した釣り堀がいくつかあります。

>>槻の池フィッシングエリア

>>蓼科渓流釣り-高林養魚場

ウチのため池の金魚たち

ウチのため池

うちにもため池があって、金魚を飼っています(笑)

井戸の水なんですが、酸性よりの水系ですので雨水がたまるところで飼っています。

こちらもおすすめ>>DIY バックホウで井戸を掘る

コメント

タイトルとURLをコピーしました