伐採 山の中で目立つめじるし【マーキングテープ】は何色か? 伐採する樹木に、しるしをつけることがあります。 このとき、カッターやハサミがいらず、手で切ることができる マーキングテープ でしるしをすることが多いんですが、はたして何色がいいんでしょうか? 林業の機械は圧倒的にオレンジが多いです いろいろ... 2021.12.01 伐採
DIY ドラム缶の開け方 ドラム缶という、容器があります。 約200リットルの液体がはいる、鉄の缶です。 田舎暮らしの達人は、これをドラム缶風呂にしたり、薪ストーブにしたり、単に焼却炉にしたりと、DIYの素材としても人気がありますが、本来の使い方として使うためには、... 2021.11.25 DIY
DIY 白樺の枝を塗装、装飾用に引き取られていきました 雑木の有効利用【その9】 白樺の木をたびたび伐採することがあります。 別荘地などでは、植木として植えたものが大きくなってしまって、切ることが多いんです。 寿命が短く、材が柔らかいので倒れやすい木です。 見た目は、いいんですけどね~。 欲しいのは、白樺の枝の部分! 白... 2021.11.23 DIY
田舎暮らし 令和3年度のキノコ販売【大赤字】(笑) 今朝、久しぶりに栽培キノコのホダ場にいってみると、すこし フリーズドライ化 したナメコが少しだけ生えていました。 食べればおいしいんですが、売り物にはならなそうです。 もう、新たなきのこの発生は見込めませんので、今年のキノコ販売は終了となり... 2021.11.20 田舎暮らし
薪ストーブ 【注意】家の中に雲海が!薪ストーブと換気扇 晩秋から初冬にかけて、信州では雲海が見られるところが多く、わが家の辺りからも見られることがあります。 参考記事>>富士見パノラマリゾートの雲海テラスに早起きして行ってきたよ 八ケ岳は初冠雪 今日、家の中に雲海が発生(笑) 薪ストーブの煙が逆... 2021.11.16 薪ストーブ
田舎暮らし 紅葉の御射鹿池が渋滞中、う回路がありますよ 我が家は茅野市の観光地、 御射鹿池 に登る県道のわきにあります。 先週の日曜日、庭で薪の仕事をしていると、御射鹿池に向かう車がひっきりなしに通っていきました。 そんなに、駐車場に止められないよなー と思っていましたら、今日、わが家の下の交差... 2021.10.29 田舎暮らし
薪販売 薪小屋に大蛇! ここのところ、昼間は現場で伐採作業(残念ながら針葉樹ばかり)、夕方は販売用の薪の積み込み作業、寒くなってきましたので自家用の薪の運搬、そのあと真っ暗になってから犬の散歩、 日曜日は薪の配達♬ そのほか樹木にかかわる仕事で、休みがありません。... 2021.10.27 薪販売
DIY 20年以上前の石油ファンヒーターを高冷地で使い続ける 昨晩は冷え込んだので、薪ストーブをつけました。 そんな次の日の朝も、もちろん寒いんですが、朝は忙しいです。 しかも、すぐに誰もいなくなってしまうので 石油ファンヒーター を使うことが多いです。 しかし、1997年製、23年前に製造されたファ... 2021.10.19 DIY
田舎暮らし ひどい!【生きた白樺】の樹皮をはぐなんて 連続で白樺ネタとなります。 前回の記事とは全く別の現場なんですが、仕事で草刈りをしていたところ、 樹皮が人為的に剥がれた白樺 を発見してしまいましたので報告します。 いったい何のために? 刃物で切ってある 白樺の樹皮に、刃物で縦に切り込みが... 2021.10.13 田舎暮らし
田舎暮らし キノコ狩りのルール 別荘地は立ち入り禁止! 10月の最初の日曜日。 美濃戸高原に住むSさんに、予約分の薪を配達。 道中、不審な車が山沿いの道にたくさんとまっていました。 キノコ狩りたちの車です。 別荘地では警察沙汰にも・・ 三井の森の看板 うちから美濃戸高原に行くには、 三井の森やチ... 2021.10.03 田舎暮らし