山の中で目立つめじるし【マーキングテープ】は何色か?

マーキングテープ 伐採
マーキングテープ
記事内に広告が含まれています。

伐採する樹木に、しるしをつけることがあります。

このとき、カッターやハサミがいらず、手で切ることができる

マーキングテープ

でしるしをすることが多いんですが、はたして何色がいいんでしょうか?

林業の機械は圧倒的にオレンジが多いです

いろいろなチェンソー
いろいろなチェンソー

チェンソーをはじめとして、林業で使う道具は、圧倒的に

オレンジ色

が多いです。

事故を防止するため、周りから見えやすい色が使われています。

わたしのチェンソーの中では、マキタ(ドルマー)がマキタブルー、リョービが黄色と、日本のメーカーはメーカーのカラーとなっていますが、本家のドルマーは、オレンジ色、リョービのOEM元、ゼノアは赤ですね。

参考記事>>山の中で見かけた、カッコイイ林業機械たち、1台ほしいな~

ニッポンの山の中は賑やか、オレンジもそうは目立ちません

黄色やピンクのマーキングテープ
黄色やピンクのマーキングテープ

ハスクバーナやスチールの故郷、スウェーデンやドイツの山の中では、オレンジが一番目立つのかもしれません。

でも、ニッポンの山の中では、オレンジや黄色、赤色は、意外と目立たないんです。

ニッポンには豊かな四季があって、四季折々の葉っぱの色とかぶるからです。

とくに、紅葉の時期には、オレンジ、黄色、赤は、全く目立ちません。

一番目立つのはピンク

ブルーのテープ
ブルーのテープ

マーキングテープには、いろいろな色があるのですが、

一番目立つのはピンク

と、断言させていただきます。

とにかく、自然の中にあまりない色ですので、目立ちます。

写真のブルーも、空の色と同じですが、森の中では結構目立ちます。

マキタブルーのチェンソーも、意外と目立つんです。

伐採の時期は狩猟の時期でもあります

伐採作業中ののぼり旗
伐採作業中ののぼり旗

伐採作業は、冬に行われることが多いです。

こんな寒い時期に、山に入るのは、

  • 我々のような林業従事者
  • 鉄砲を背負ったハンター
  • よっぽどの物好き

くらいですね。

我々林業従事者は、ハンターとの事故を避けるため、

伐採作業をしています、ここに人間がいます!

と、必死にアピールしなければなりません。

林内作業中の看板
林内作業中の看板

こんな看板や、発砲注意の看板を、そこいらじゅうに掲示して作業しています。

電柱などの構造物にも、

これでもか!

というくらい、マーキングテープを巻いて、ハンターに対して、また、伐採作業の際の注意躍起に役立てています。

マーキングスプレー、目立つのはブルー!

マーキングスプレー
マーキングスプレー

土木工事の際には、このように

マーキングラッカースプレー

でしるしをすることが多いです。

アスファルト舗装の上などでは、赤や白などが目立ちますが、山の中では

山の中の水路工事
山の中の水路工事

もちろんピンクなども目立つとは思いますが、安いラッカースプレーの中では

ブルー

が、一番目立つとおもいます。

登山道の目印には、昔ながらの赤布

赤布を巻くボランティア
赤布を巻くボランティア

いくら目立つからと言って、プラスチック製のマーキングテープを登山道の

道しるべ

として巻くのは、あまりお勧めできません。

伐採作業のマーキングテープは、作業が終わればもちろん回収するんですが、テープ自体は、1年間の風雪に耐える耐久性はないんです。

そのうち劣化してきて、風で落下、山の中にゴミをまき散らかしてしまうかもしれません。

登山道には、昔ながらの

綿でできた赤布

を巻きたいです。

こちらなら、まんいち風で飛んで行っても、いつかは自然に帰るでしょう。

こちらもおすすめ>>チェンソーの工具入れを考える 現時点ではロスコツールバッグが最高

コメント

タイトルとURLをコピーしました