コナラの原木、大量入荷

直径60㎝のコナラ 伐採
直径60㎝のコナラ
記事内に広告が含まれています。

昨年度末からの伐採現場。

太陽光発電所に傾いた、コナラを伐採して、薪の原木として運び込みました。

太いもので、直径70㎝以上。伐採も、

超大変

でしたが、薪にするのも骨が折れそうです。フフフ。楽しみ♪

参考記事>>本年度最後の伐倒は、枝払いが【超】大変なサワラの木でした

傾いた大径の雑木、伐採はチルホール2台で

傾いたコナラ
傾いたコナラ

太陽光発電の、

固定買い取り制度。

わたしはいつも、薪エネルギーのことしか考えていませんのであまり興味がないんですが、どうも固定価格で電気を連携するのには期限があるようで、先に発電所を作ってしまい、

あとから木を切ってください!

という現場が、少なからずあります。

先に切らせてもらえば、予算も半分ですむのに・・・

チルホール2本掛け
チルホール2本掛け

ここは発電所ができる前には、田んぼだったんですが、20年以上も耕作されていない、荒れ地でした。

荒れ地の明るい方向に向かってすくすくと育ってしまった、コナラ。

コナラだけではなく、クリや桜、アカマツも傾いています。

直径70㎝のコナラって、こうなると最悪・最凶の支障木になってしまうんです。

そこで、チルホールT7(けん引能力750㎏)を、2本かけて伐採に挑みます。

参考記事>>傾いたクリの木を伐採【上級編】ゼノアG5001Pで切る

無事倒れたけど、ワイヤーが切れたよ

スチールMS261CM
スチールMS261CM

チルホールで発電所側に倒れないように、控えを取っていたんですが、倒れた衝撃で玉掛けしたワイヤーが切れてしまいました。

チルホールT7の専用ワイヤーは切れなかったのでよかったです。こちらのワイヤーは高価ですので。

直径は70㎝以上!
直径は70㎝以上!

玉掛けワイヤーは、自分で編んでいるので、切れてもそんなに高くはつかないんですが、9ミリのワイヤーではちょっとこの先不安が残りますね。

まだまだこんなアブネー雑木が、10本以上あるんです。

明日は、12ミリのワイヤーと、

チルホールTU16(けん引能力1600㎏)

を持ってきましょう。

こっちはクリだった

コナラとクリの切り株
コナラとクリの切り株

左が先に倒したコナラの切り株。次に倒したのは、同じくらいの太さのクリ。

色がちがいますね。コナラの方が白っぽく、クリは黒っぽいです。切ってみると、クリの方が柔らかいです。

枝払いも大変です
枝払いも大変です

いずれにしても、雑木は倒してからも大変。しかもこのコナラには、

フジヅル

が絡んでいて、さらに枝払いが困難でした。

太さ10センチ以上の部分は、できるだけ薪にしたいので、ていねいに造材します。

こちらもおすすめ>>太陽光発電所の支障木「ハルニレ」をチルホールけん引で伐る

コメント

タイトルとURLをコピーしました