田舎暮らし 【しもやけ】はイヤなの、山仕事の防寒対策 蓼科高原でも、今年は雪が多く、雪が積もった中、薪割りをしています。わたし、こう見えて寒さに弱く、すぐに足がしもやけになるんです。ですので、防寒対策にはけっこう気をつかっているんです。ワークマンの靴下にマジカルフォレスター、さらに登山用スパッ... 2022.01.17 田舎暮らし
伐採 チェンソーの【特別教育】を受講してきたクニさん、初伐倒! 樹木を切り倒すことを伐倒(ばっとう)と言います。仕事で、チェンソーを使って伐倒作業をするには、チェーンソーによる伐木等の業務に係る特別教育という特別教育を修了する必要があるんです。今日は、この資格を新たに習得してきた、クニさんの初伐倒です。... 2022.01.14 伐採
チェンソー スチールアドバンス・ヘルメットのイヤーマフをDIYで修理する 伐採作業に、スチールのアドバンスシリーズのヘルメットを代々使っているんですが、以前イヤーマフが取れてしまった、旧型のヘルメットを予備としてストックしておきたいので、DIYで補修しました。参考記事>>スチール【アドバンス・ベント】ヘルメットを... 2021.12.22 チェンソー
伐採 ヘルメットをしてなかったら死んでたかも! 先日の伐採作業でのことです。少し傾いた直径50cmのアカマツを、傾いた方向に倒すだけのカンタンな作業でした。油断していたわけではないんですが、アカマツが倒れた瞬間に、ものすごい衝撃が頭に襲いかかってきたんです。目の前に火花が散り、フラフラに... 2021.12.14 伐採
田舎暮らし 美濃戸高原に薪の配達、伐採された【御柱】を見てきた いつも薪を買ってくれる、美濃戸高原のSさんに薪の配達に行った帰りに、先日伐採された御柱(おんばしら)を見学してきました。コロナ禍の中の伐採だったため、いつものようにお祭り騒ぎをして斧とのこぎりでの伐採ではなく、チェーンソーでの伐採だったよう... 2021.12.05 田舎暮らし
伐採 山の中で目立つめじるし【マーキングテープ】は何色か? 伐採する樹木に、しるしをつけることがあります。このとき、カッターやハサミがいらず、手で切ることができるマーキングテープでしるしをすることが多いんですが、はたして何色がいいんでしょうか?林業の機械は圧倒的にオレンジが多いですいろいろなチェンソ... 2021.12.01 伐採
DIY 白樺の枝を塗装、装飾用に引き取られていきました 雑木の有効利用【その9】 白樺の木をたびたび伐採することがあります。別荘地などでは、植木として植えたものが大きくなってしまって、切ることが多いんです。寿命が短く、材が柔らかいので倒れやすい木です。見た目は、いいんですけどね~。欲しいのは、白樺の枝の部分!白樺の枝払い... 2021.11.23 DIY
伐採 最凶最悪なアカマツの伐採 今回の伐採現場は、大きく傾いた、アカマツの伐採です。傾いた上に、枝が大きく張り出していて、吊るし切りしても、下ろす場所もありません。また、下には建物があり、枝を落とすこともできません。枝をすべてクレーンで吊るし切りしてから、幹の伐採をするこ... 2021.11.13 伐採
伐採 家の近くの白樺の枝払い 全部切ったほうがいいんじゃないかな~ 今回の伐採は、家の玄関の前に植えられた白樺の枝払いです。幹が白く、いかにも高原の樹木な白樺ですが、私は全部切ったほうがいいんじゃないかなー、と思ったのですが、却下。枝払いのみとなりました。だってカバノアナタケ生えてるもん作業前の状態こちらが... 2021.10.08 伐採
伐採 台風で倒れかけたカラマツを高所作業車で伐採 危険を回避できました 今回の伐採現場は、台風で倒れかけたカラマツです。幸い、被害はなく、伐採することで危険を回避することができました。中が腐っていたよ腐ったカラマツ今回の台風は大した風ではなかったんですが、こちらのカラマツは中が腐っていて、いずれ倒れる運命にあり... 2021.10.05 伐採