伐採

伐採

高枝切りのこぎり【シルキーはやうち】を目立てする

高枝切りノコギリ、シルキーはやうちの目立てをしました。 それほど使用頻度が高くないノコギリなんですが、 何となく切れないな~ と感じていて、刃を交換しようとも思ったんですが、けっこう高価。 しかも、今回、3段と4段の2本とも使う予定でしたの...
チェンソー

充電式トップハンドルチェンソー【エコーBCS510T】レビュー

リチウムイオン電池を搭載した、バッテリー式のチェンソーが気になっていて、いろいろ検討していたんですが、結局、やまびこから出ている、 エコーBCS510T を購入しましたのでレビューします。 エンジン式トップハンドルチェンソーの名機、 ゼノア...
伐採

シカに皮を食べられた【ドイツトウヒ】を伐採

今回の現場は、シカに樹皮を食べられてしまった ドイツトウヒ の伐採です。 昨シーズンの冬は、ここ蓼科でも雪が多く、増えすぎたシカたちも食べるものが無く、何頭か餓死しているのを見かけました。 シカも、冬を越すためには、何でも食べてしまうんです...
ガーデニング

あまりお勧めしない白樺のせん定

蓼科の別荘地には、白樺を植えるひとが多いです。 でも、成長が早い樹木ですので、すぐに大きくなります。 すると、倒れてくるかもしれないので、頭の方をせん定して短くしてほしいという人が多いんです。 思い入れがあるとは思うんですが、あまりお勧めは...
チェンソー

目立てバイスを叩き込むために手斧を改造する

チェンソーを目立てする際に、目立てバイス(万力)を使っています。 切り株や角材に叩き込んで使いタイプです。 これを叩き込むために、手斧を改造しました。 ハンマーでもいいんですけどね(笑) オレゴンの目立てバイス 使っているのは、オレゴンのバ...
伐採

チェンソーで積極的に土を切る【根伐り】しんどいです

伐採現場に、どうしてもじゃまな 根っこ があって、これを伐らないとほかの伐採にどうしても必要な ユニック車 がはいれません。 だれも伐りたがらないこの根っこを、私が切る羽目になってしまいました(;´Д`) 古いソーチェーンの出番です 白樺の...
伐採

新品のソーチェーンで釘を切る(涙)

今日は久しぶりの伐採でした。 別荘地の伐採で、けっこうな本数がありました。 チェンソーはスチールのMS261CM。 ここは、新しいソーチェーンで、快適に切っていきたいと思います。 スチールのソーチェーン、マジたけ~ スチールソーチェーン 相...
薪割り

くるみの原木を回収、今年の薪活は幸先がいいよ

歩いて1分のところで、水路の工事をしています。 手始めに、支障木の伐採。 傾いたクルミを伐採しましたので、薪にするために回収してきました。 地下水位の高い場所に生える木は倒れやすいなあ 傾いたクルミ 今回の工事は、この川をU字溝に替える工事...
伐採

めちゃくちゃ太いフジづる付きカラマツの伐採

伐採するカラマツに、滅多に見ないほど 太いフジづる が絡んでいました。 もはやツルではなく樹木です 30センチ以上のフジづる からんでいたフジづるは、太いところで 30cm以上 の太さがありました。 倒したいのはカラマツの方で、フジづるはこ...
伐採

御柱(おんばしら)のようなモミの木の伐採

今回の伐採は、道路の横にそびえたつ大きなモミの木です。 枝はほとんど道路の上に張り出し、昼なお暗く、道路の雪もなかなか解けないし、数年前には台風で折れた危険な木でした。 モミはモミでも、御柱祭に使われる ウラジロモミ ではなく、モミの仲間の...
スポンサーリンク