軽トラックのシートを止めるのに、ダイソーのS字フックを使ってみた

軽トラックのシート 田舎暮らし
軽トラックのシート
記事内に広告が含まれています。

薪を販売したり、薪狩りにと、毎日のように使っている軽トラック。

平成7年式ホンダアクティーHA4。

荷台のシートをかけたい時と、いらない時があって、ひんぱんにつけたり外したりしています。

荷台に付属しているフックには、ゴムひもでシートを張っているんですが、運転席の後ろ側にどのようにつけるか、長い間思案していたんです。

ひもで縛れば取り外しが面倒?

ひもで縛る
ひもで縛る

この、運転席の後ろ側の止め方の話となります。

ここのスキマが少ないほうが、雨や雪が入り込まないのでいいんです。

写真のように、ひもや結束バンドで縛ってしまうのが、いちばんすき間なくシートを張れると思います。

ただ、脱着は面倒です。

シートを外す
シートを外す

わたしは、シートを外して使うことも多いんです。

自作S字フックで引っ掛ける

自作S字フック
自作S字フック

そこで、太くてかための針金で、S字フックをDIYして長いこと使っていました。

市販のS字フックでは、軽トラックの横棒への引っかかりが悪く、自作しました。

この軽トラックが来てから今まで、ずっとこの金具を使っていて、ここにそれ以上改良の余地はないように思われました。

ただ、これがたまに外れるんです。

外れて、積んだ薪の中に落ちたりすると、薪を下ろすまで見つからなくなってしまうんです。

ダイソーのS字フックコーナーにおもしろい形のがあった

ダイソーのS字フック
ダイソーのS字フック

ダイソーのS字フックコーナーに、おもしろい形のものを発見。

アルミ製で質感もよく、軽トラックのあそこに使えそう。

S字フックをばらす
S字フックをばらす

ただし、カラビナ部分をばらさなければ装着できませんでした。

簡単にばらせます。

装着して、もとに戻します。

バッチリ
バッチリ

シートを張ってみると、自作のフックと同じくらいのスキマです。

不意にフックが外れて、薪の中に落ちてしまうこともありません。

ぜいたくを言えば、小さいほうのフックにも、外れ止めが欲しかったところですが、しばらくはこれで使ってみたいと思います。

水がたまるシート
水がたまるシート

ただし、この方法ですと、雨や雪がたまってしまいますね。

薪がたくさん載っているときはいいんですけどね。

荷台の真ん中に、支柱を建てるとそれも防げるんですが、私はその棒が邪魔なので、使っていません。

こちらもおすすめ>>軽トラックにコンパネであおりを付けて枝運び ダンプじゃなくても簡単におろせるよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました