お金にならない【コロ薪】の薪割り 気が進まないけど結局はお金の節約になる話

スイス積みのコロ薪 薪割り
スイス積みのコロ薪
記事内に広告が含まれています。

最近は日が長くなってきましたので、夕方に販売用の薪を割っています。

販売用の薪を玉切りする際に、中途半端のサイズの玉切りが、かなり発生してしまうんです。

参考記事>>コロ薪の保管方法を考える 結局DIYでコンテナを作ったよ

この玉切りを割るのは、

テンションが上がらないんですよね~。

たくさんためてしまうと、やる気がおきないので、一日の最後には、

コロ薪タイム♪

を必ず設定して、自家用の薪として割るようにしています。

斧では割れないかも

おまたに松ぼっくりが
おまたに松ぼっくりが

なぜかおまたに松ぼっくりが挟まった、アカシアの玉切り。

松ぼっくりは、かなり強力に挟まっていて、指ではとれませんでした。挟まった後、アカシアが成長したんでしょうか?

いやいや、松ぼっくりがここに挟まった後に、乾燥して開いてきたんでしょう。

参考記事>>リースづくりに 大きな松ぼっくりと小さな松ぼっくり

こういった、ふたまた部分は、なかなか斧では割れないですが、エンジン薪割り機ではすこしもたつきますが、割ることができます。

コナラのおまた

こちらはコナラのおまたを割るところ。

なんか、痛そう・・

ふたまた部分のサイズによっては、

コロ薪

ではなく、ただのふぞろいのサイズになります。自家用の薪としては、上等です。

コロ薪
コロ薪

長さ、径ともに10㎝くらいのアカシア。

こんなサイズでも、乾燥を促進させるため、一応割っておきます。

コロ薪を販売している方もいますが・・

薪の無人販売所
薪の無人販売所

こちらは同業他社の薪の無人販売所。

乾燥したコロ薪が、段ボールにいっぱい入って500円。

未乾燥のコロ薪は、300円。

うまく箱に詰めるのが、大変そうですね。

未乾燥でも、コロ薪は比較的早くに乾いてきます。

コロ薪を燃やす
コロ薪を燃やす

わたしは、ふぞろい薪、コロ薪はすべて自家用にしています。

乾いてさえいれば、販売用の薪と暖かさは変わりません。

結局はお金の節約になります

販売用の薪
販売用の薪

こちらは販売用の薪を、コンテナに積み込んでいるところ。

一段目がいっぱいになり、2段目を重ねてさらに積み込みます。

参考記事>>原木から燃やすまで、新しい薪生産システムを構築したい

どっちみち、自家用の薪が足りなくなれば、販売用にも手をつけてしまうんです。

そのぶん、売り上げは減少!

いよいよ、燃やす薪がなくなれば、

ファンヒーター

の灯油を、湯水のように(笑)燃やさなければ、寒くて生活できないんです。

原油価格に翻弄されてしまうんです。

そう考えると、一日の終わりに

惰性のように

半端なサイズの薪を割っておくことは、わが家の家計のためにも、重要な仕事になるんです。

割っておいて、よかった♬

と思う日が、何か月か後に、必ず来るんですよね~。

こちらもおすすめ>>薪を配達した後、灯油を買いに行く お金を介してエネルギーを交換したようなもんです

コメント

タイトルとURLをコピーしました