立ち枯れしたアカシアの原木、硬すぎでしょ

ニセアカシアの花 薪割り
ニセアカシアの花
記事内に広告が含まれています。

前回の記事では、玉切りの仕事を請け負いました。

その際に玉切りした原木は、ほとんどがニセアカシア(ハリエンジュ)だったんです。

造成前に伐採。

伐採時期は、昨年の秋。

積んであった枝の方を見てみると、まだ葉っぱが落ちる前の、秋も早いころだったことがうかがえました。

伐採時期から、半年くらいは経っていそうでした。

前回の記事>>別荘地で【薪ストーブ】を楽しみたい際の注意事項

外来種【ニセアカシア】または【ハリエンジュ】

ハスクバーナ545で切る
ハスクバーナ545で切る

一般的にアカシアというと、このハリエンジュのことをさすことが多いんです。

特徴は、以下の通りです。

  • ニセアカシア、別名ハリエンジュ、ブラックローカスト
  • 北米原産のマメ科の樹木。
  • 比重は0.77、重硬で強度は大きい。
  • 菌に対する強度が強く、米国産材の中では最も対朽性が高い。
  • 対朽性が高いことから、造船用材、フェンスの支柱、枕木、燃料などに使われる。
  • 花は藤の花のように白く垂れ下がり、この花の蜜を集めたハチミツは、アカシア蜜として、高級品。

薪にするには、最適な雑木の1つです。

参考記事>>いろいろな雑木薪【1】販売用薪の種類

ハスクバーナ545で切るも、キレナイ・・

立ち枯れたアカシア
立ち枯れたアカシア

積んであったアカシアの原木のうち、

立ち枯れたアカシア

が、けっこう混ざっていました。

その、対朽性の高さから、枯れても腐って倒れたりせずに、そのまま立っているのです。

写真は、現場すぐ横の山林の、立ち枯れたアカシアです。樹皮がはげ、上の方は白っぽく見えます。

コンクリートを切る
コンクリートを切る

積んである原木のうち、立ち枯れの原木を切るのは、まるで

コンクリートを切るように硬い

んです。

おが屑
おが屑

出てくるおがくずも、細かく、粉塵も舞い上がって、作業服が黄色くなります。

昨晩、しっかりと目立てをしてきたんですけどねー。

ミズキのおが屑
ミズキのおが屑

試しに、ミズキを玉切り。

しっかりと、長ーいおがくずが出てきていますので、目立てはちゃんとできているようです。

そのまま燃やせますよ、これは

含水率7.9%!
含水率7.9%!

超かたい、立ち枯れアカシアの木口で含水率を測定。

計測不能か、測れても1ケタ、ほとんど水分が含まれていません。

まわりは少し、柔らかくなっていますが、中はしっかりと硬く、全く腐っていません。

含水率9.1%
含水率9.1%

こちらは、生きていたアカシア。でも水分は少なく、含水率9.1%。

もともと、水分が少ないんです。

含水率21.9%
含水率21.9%

こちらは、同じ原木の山にあったミズキ。

含水率21.9%ですので、ミズキの名前の由来がわかる結果になりました。

参考記事>>伐採してすぐの薪原木の重さと水分

薪がたりなくなったら、立ち枯れのアカシアを伐採しよう

薪小屋のアカシア薪
薪小屋のアカシア薪

来シーズンに販売する予定の、薪小屋の薪。

アカシアが多いんです。

娘が、こちらから薪を運び、盛大に燃やしてしまいました。

参考記事>>伐採から3か月半、薪割りから2か月半の薪をストーブで燃やす暴挙に出る

含水率14.8%
含水率14.8%

含水率は14.8%。

このときも、アカシアの薪は普通に燃えました。

含水率1桁など、水分はほとんど

ナイ

に等しいです。

薪が足りなくなったら、立ち枯れのアカシアを伐採して、すぐに燃やすとよさそうです。

玉切りの山
玉切りの山

再び、玉切りの現場。

仕事として請けた以上、硬くてもめげずに切って2日間。

まだすこし、原木が残ってしまいましたが、誰もがうらやむ量の、玉切りの山ができました。

わたしも、うらやましいです(笑)

こちらもおすすめ>>アカシアの薪の原木 大量入荷しました

コメント

タイトルとURLをコピーしました