ヒュアーハンドランタンとコールマンのランタンをともして夏のバーベキュー

ヒュアーハンドランタンとコールマンのランタン 田舎暮らし
記事内に広告が含まれています。

テレビでは、熱中症と新型コロナウィルスの報道ばかり。

うちの前の県道は、御射鹿池に観光に向かう車がひっきりなしに通っていきます。

お盆休みに佐久に住む娘が帰ってきたんですが、出かけても人だらけですので、今日はバーベキューにしました。

バーベキューに使うのは、ドラム缶で作ったバーベキューグリルです。

参考記事>>ドラム缶でバーベキューコンロを作る ボッシュのサンダーで簡単DIY

夕方6時には気温も下がったので開始

バーベキューコンロに炭を入れる

ドラム缶コンロに炭を入れて、ガスバーナーで着火。

暗くなる前に、セッティングをしておきます。

パワー森林香で虫よけ

パワー森林香を4か所焚いて虫よけ。

参考記事>>虫よけは【パワー森林香】で決まり 山暮らしのおすすめ防虫方法2選

コールマンランタンとヒュアーハンドランタン

登山部だったころに買った、コールマンのランタン。現在は廃版の、

小型のピークワンシリーズ。

レギュラーガソリンで使えるタイプですが、最近使おうと思ったら、着火せず。

現在も、交換部品が手に入るので、ジェネレーターを交換したら復活。やっぱりコールマンは一流メーカーですね。煌々とまぶしいくらいに周囲を照らしてくれます。

一方の

ヒュアーハンドランタン。

東日本大震災のあとに、防災用として購入。燃料は灯油で、燃焼時間は20時間。明るさはそれほどでもありませんが、インテリアとしてもかっこいいので、常に使える状態で、居間にぶらさげてあります。

山暮らしでは、台風などでしょっちゅう停電しますので、そのたびに活躍しています。

食材はスーパーで買ってきたよ

食材はスーパーで購入。全部で5000円くらい。これで、家族5人で食べきれません。

焼肉屋さんに行ったら、1万円以上は確実です。

飲み物は、井戸水でキンキンに冷やしておきます。

原木のシイタケ

7月に雨が多かったので、シイタケが少しできていました。これも収穫。

焼き始めます。

焼く人は、なかなか食べられないんですよねー。

暗くなってくると、ランタンの出番です

ランタンの明かりで

コロコロコミック

を読む次男。今読むの?

9時過ぎに帰ってくる長男のために、焼きそばと焼きおにぎりを焼いておきます。

気温はもう18℃。八ケ岳の高いところで冷やされた空気が、夜になると吹き降りてきて、お盆を過ぎるともう夜は寒いんです。

あっという間に、秋がやってくるんです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました