原田マハの小説【生きるぼくら】を読んで、どうしても御射鹿池に行きたかった青年のはなし

雪の御射鹿池 田舎暮らし
雪の御射鹿池
記事内に広告が含まれています。

昨日の午後8時ころのはなしです。

夕方になって、冷え込んできましたので、薪ストーブをつけようかどうか悩んでいた時のことです。

番犬君のジーニーが、やけに吠えていたので外をみたところ、懐中電灯のあかりが、わが家の外に光っていたんです。

番犬ジーニーは誰にでも吠えますが・・

3月に雪が降る御射鹿池
2020/3/15撮影

このブログに、何度も出てきている、

御射鹿池(みしゃかいけ)

我が家は、この御射鹿池にのぼる途中にあるんです。

道を聞かれることは数百回。

最近では、この観光客のお財布目当て(ハイ、すいません)に、きのこの無人販売などもしています。

御射鹿池に登る県道を、

湯道街道(ゆみちかいどう)

といいます。奥蓼科温泉郷に登る、街道です。

しかし、この街道には、店はほとんどなく、街灯も少なく、夜にわが家の辺りまで来ると

もう真っ暗。

そんな中を、青年が、スマホの明かりのみを頼りに、歩いてきて、わが家の庭で黒ラブのジーニーに吠えられていたんです。

野宿をするなら装備がいります

雪の御射鹿池
雪の御射鹿池

この青年、ニックネームは

クマコウ君。

19歳、大学生。

わたしの娘と同い年。

和歌山から、青春18きっぷで、御射鹿池をめざしてきました。

御射鹿池に行くバスは、1日に3本のみ。

茅野駅に着いたころには、最終バスが出た後で、

白樺湖行き

のバスを途中下車して、湯道街道をひたすらに歩いてきたといいます。

バスを降りたのが、もう午後6時くらい。2時間歩いて、最後の民家である我が家に、助けを求めてきたのです。

「この辺りで、とまれるところはありませんか?」

御射鹿池のすぐ近くには、

明治温泉

がありますが、今の時期、営業しているかは不明。

クマコウ君に電話させたところ、休館中。やっぱり。

「野宿でもいいんですが・・」

クマコウ君は、街歩きの格好に、ショルダーバッグ1つの装備。

わたしが薪ストーブを着けるか悩んでいたくらいですので、気温はかなり低いです。

今朝は霜が降りてたっけ。

「そんな装備じゃ、凍死してしまうよ!」

わたしも、若いころ、登山や野宿をしていましたので、それは無理だと思ったんです。

とりあえず、御射鹿池に連れていく

車の温度計2℃
車の温度計2℃

とりあえず、どうしても行きたいという、御射鹿池に連れていくことにしました。

車の温度計はもう2℃。

これから、もっと冷え込むはずです。

我が家から御射鹿池までは車で10分。

あたりは真っ暗で、ほかの車ともすれ違いません。

御射鹿池には、トイレがあり、そこだけ電気がついています。

「トイレで野宿して、朝までここにいるの?」

外にいるだけで、部屋着の私は震えがとまりません。

「野宿は、やっぱりやめます」

クマコウ君はそう言って、暗い御射鹿池の写真を、何枚か撮っていました。

3月に雪が降って、超キレイだった時の写真をのせておきますので、これでガマンしてください。

工事中の御射鹿池下流
工事中の御射鹿池下流

実は現在、御射鹿池の下流で

水力発電所

が建設中で、水もとめてありますので、湖面もそんなにキレイじゃないんですよね~。

聖地巡礼、原田マハの【生きるぼくら】

なぜ、そこまでして御射鹿池に行きたかったのかを聞くと、原田マハ著の小説

生きるぼくら

を読んで、聖地巡礼したかったとのこと。

「今日は、諏訪の漫画喫茶まで送るから、そこにとまって、明日はその近くの

諏訪大社

にでもお参りして、青春18きっぷで帰りなよ」

しばらく、まっくらな御射鹿池にいましたが、あまりにも寒いのでそう切り出すと、クマコウ君

「はい、そうします。ありがとうございます」

そのまま引き返し我が家の前を通り過ぎ、30分かけて、諏訪インターの近くの

漫画喫茶

まで、彼を送ってきたのでした。

わたしは、19歳の若者を、ここまで駆り立てた、

生きるぼくら

がどうしても読みたくなり、帰ってからすぐにポチったのでした。

【追記1】

泣けました。わたしも、御射鹿池に行きたくなりました(笑)

気温0℃!
気温0℃!

今朝の気温は

氷点、0℃!

クマコウ君、旅に出るときは、すこしの装備、もしくはたくさんのお金がいるんですよ~。

天空の城ラピュタのパズーも、熱い思いとともに、

♪ナイフ、ランプかばんに、つーめーこーんでー♬

と、準備を怠らなかったのです。

こちらもおすすめ>>御射鹿池【みしゃかいけ】の四季まとめ、どの季節が見ごろかな?

【追記2】

19歳の青年、クマコウ君から、お礼のメールもいただきました。

こちらもおすすめ>>一人旅をしていた青年から、うれしい贈り物が届いた

コメント

タイトルとURLをコピーしました