DIY枕木の小屋にかかった費用 完成した枕木の小屋には、薪割り機土木工事用アイテムなどを入れるつもりです。余った材料で、土木工事アイテムの収納を作ってみました。こちらは材料費はタダでした♪購入した材料・・合計¥42,750杉のツーバイフォー材小屋にはできるだけお金をかけた...2022.08.24DIY
DIY薪割り機小屋に【ポリカ波板】を張る 骨組みまで出来ていた、薪割り機小屋に、ポリカーボネイト波板を張りました。これで、小屋は一応完成しました。ポリカ波板の張り方波板の張り方ホームセンターに、波板を買いに行きました。今回は、薪ではなく、薪割り機などの工具を入れたいので、ヒートカッ...2022.08.20DIY
DIY枕木で【薪割り機】の小屋をDIY 冬につぶれそうになっていた、薪割り機の小屋のDIYの第2弾となります。第1弾は、小屋のための束石ならべ、こちらの記事になります。参考記事>>つか石の並べ方【コンベックスと水平器】だけで正確にDIYするお盆休みを利用して、だいぶ進みました。枕...2022.08.17DIY
ガーデニングこずちゃん家の石積みが崩れたので積みなおす 今年の春先のことです。妻の幼なじみのこずチャンから、妻に電話がありました。「石積みが崩れていたので、旦那さん(私)に見てほしい」早速私が見に行くと、雪解けとともに凍みが抜け、石が1つ、抜け落ちていました。それから、何か月たったのだろう。妻に...2022.08.15ガーデニング
草刈りハンマーナイフモア【ニプロスライドモア】超絶すごい草刈り機 草刈り機レビューシリーズの最終兵器として、ニプロスライドモアTDC1200を操作する機会がありましたので早速レビューしたいと思います。不耕作地の救世主かもニプロスライドモアビニールハウスの中に伸びきったオオブタクサとかセイタカアワダチソウと...2022.08.12草刈り
DIY簡単な土木工事でも写真くらいとっておいたらいいのに、と思った件 先日、別荘を新築したSさんのお宅に薪を配達したときのことです。すぐに使える乾燥した薪が、無事、新しい薪ラックに収まった後の話です。Sさんが、庭の一部を掘り返していたので、不審に思った私は、おせっかいながら、事情を聞いてみたのです。業者がちゃ...2022.08.09DIY
草刈り自走式草刈り機、オーレック【スパイダーモアSP852AF】レビュー 先日、乗用型草刈り機【ラビットモアー】のレビューをしましたが、こちらは大きさも値段(笑)も、プロ用の機械でした。参考記事>>乗用型草刈り機【ラビットモアーRM983F】レビューオーレックには、自走式の草刈り機、スパイダーモアーという草刈り機...2022.08.07草刈り
DIYお風呂場のロールスクリーンを交換 お風呂場のロールスクリーンが、カビてきて汚く、さらに塗料が剥離してきて落ちてくるようになってしまいましたので、交換しました。DIYというほどの作業でもなかったのですが、交換を検討している方の参考になれば幸いです。タチカワのロールスクリーン、...2022.08.05DIY
草刈り乗用型草刈り機【ラビットモアーRM983F】レビュー 太陽光発電所の草刈りで、乗用型草刈り機ラビットモアーRM983Fを操作する機会がありましたのでレビューします。率直な感想は、メッチャ楽ちん&早いの一言(二言?)でした。製造はオーレックライトもつくよラビットモアーを製造しているのは、スパイダ...2022.08.02草刈り
田舎暮らし地区のおんばしらのいちばん【太いヤツ】伐採 久しぶりのブログ更新となりますが、内容は、また、おんばしら(笑)となります。だって休みのたびにムラの共同作業があって、ほかのことが全くできない!からなんですよね~。参考記事>>その移住ちょっと待った! 村のおきてを確認せよこの太い奴で最後で...2022.07.31田舎暮らし