田舎暮らし 今年はジコボウ【ハナイグチ】の当たり年かも♪ ハナイグチというきのこがあります。 信州では、ジコボウ、リコボウなどと呼ばれ、一番人気の食用キノコです。 信州に大量に植林されている、カラマツの林に発生するキノコで、ここ何年も不作が続いていたんです。 雨とカミナリが多い年はキノコが豊作? ... 2021.09.18 田舎暮らし
薪ストーブ 8月に薪ストーブ→煙が逆流→煙突掃除 今回のお盆の期間は、雨しか降りませんでした。 近隣の岡谷市では、土石流で痛ましい災害が起きてしまい、茅野市でも 避難指示 が出る地域があったりで、これからも予断を許さない状態です。 わたしの本業は土建業なので、災害時にはいつ呼び出しが来るか... 2021.08.16 薪ストーブ
薪割り おもしろい樹木 山暮らしをして、林業にたずさわっていると、 おもしろいな~ と思う樹木に遭遇することがあります。 おもしろいのは、形だったり、中身だったりしますが、すこしたまってきましたので紹介します。 用心棒ですか? 用心棒 冒頭の写真は、ヤマザクラに、... 2021.08.14 薪割り
田舎暮らし 遅すぎるキノコの原木の本伏せ【立秋】 ここ数日、猛暑が続いていますが、暦の上では今日が立秋。 そろそろ、キノコの原木の 本伏せ をしないとヤバい(;´Д`) 薪のことを毎日かまっていて、キノコの原木まで手が回らなかったんです。 菌はまわっているようです シイタケの原木 原木に菌... 2021.08.07 田舎暮らし
DIY バックホウ(ユンボ)でU字溝のおそうじ ペリカンの口で機械化 最近の土木工事では、新規に開発をするのではなく、今あるインフラを使い続けるための 維持工事 も多くなってきました。 こちらの方が、税金の無駄遣いも減るし、サスティナブルですよね。 今回は、そんな維持工事で、 U字溝のおそうじ のお仕事が舞い... 2021.07.30 DIY
草刈り 特定外来生物【オオハンゴウソウ】の草刈り 日曜日の今日、毎月のムラの共同作業、 出払い(でばらい、訛ってデバレー) に行ってきました。 今日の草刈り現場は、八ケ岳の 天狗岳 から流れ出る、1級河川 角名川(かくみょうがわ) の草刈りでした。標高は1100m。さぞ、気持ちのいい河原で... 2021.07.25 草刈り
田舎暮らし 虫よけのハッカと刺された後のオトギリソウ 梅雨が明けて、久しぶりの伐採作業。 標高1600メートルの山の中でしたが、 ウシアブ(うまさし) が大量発生していて、刺されまくって帰ってきました。 完全に、油断していたんです。 ウシアブ(別名、うまさし)は、ハッカには弱い オーガニックな... 2021.07.18 田舎暮らし
田舎暮らし 盛り土と残土捨て場は違うんです 連日の大雨で、熱海市で痛ましい災害が起きてしまいました。 メガソーラー発電所のせい? 盛り土のせい? 連日、マスコミでは様々な憶測が報道されていますが、土木のプロから見れば、あれは盛り土ではなく、 残土捨て場 にしか見えないんです。 残土受... 2021.07.09 田舎暮らし
ガーデニング アリの巣を退治するなら【ホウ砂】がおすすめ 先日、お風呂場に大発生したアリの退治をして、 大成功 を収めました。 その際、外側のアリの駆除にホウ砂を使いましたが、こちらの効果を検証してみたいと思います。 参考記事>>配管を伝ってくるアリを【インサル防蟻フォーム】で抜本的に退治する 盛... 2021.06.25 ガーデニング
薪割り ナラの薪を黒く汚す【ゴムタケ】を食べてみる おいしくなかった ナラの薪を割っています。 なんとか、梅雨前にひと段落付きそうです。 ナラの玉切りに、 ゴムタケ の幼菌ができ始めていました。 ものの本によると、食べられるきのこだそうです。 キノコの原木にも発生しやすい シイタケの原木に生えたゴムタケ コナ... 2021.06.22 薪割り