チェンソー

チェンソー

スピーディーステッチャーで壊れたチェンソーチャップスのバックルを修理する

先日コインランドリーに突っ込んで壊れた、杣(SOMA)チェーンソーチャップスの、バックル部分を修理しました。あたらしく、ハスクのチャップスを購入したんですが、杣(SOMA)のほうも、1万円以上しましたので、まだまだ元を取らなければなりません...
チェンソー

白樺の丸太でスウェーデントーチを作る 雑木の有効利用【その4】

先日、キャンプ用の薪を購入していただいたお客さんから、今、はやりのスウェーデントーチはないんですか?との問い合わせがありました。あいにく、うちでは扱っていません、と答えると、丸太を今から切って、どうしても作ってほしいといわれたんです(夜に!...
ガーデニング

ゼノアエンジンブロアー【EBZ8500】で晩秋の庭の大掃除

ようやく我が家の庭の掃除が出来ました。天気も良く、屋根から庭まで、ゼノアエンジンブロアーEBZ8500で吹きまくりました。山暮らしは落ち葉との戦い大量の落ち葉山の中に住んでいますので、秋には大量の落ち葉が降ってきます。私の審美的な感性からい...
伐採

枝の多いカラマツ【テンカラ】の重量 参考まで

今回伐採するカラマツは、枝が非常に多いカラマツです。枝ぶりもよく、片側に8mくらい張り出していて、全幅は16mくらい。こんなカラマツを、我々は、天然のカラマツ、テンカラなどと呼んでいますが、この一本のみが天然で、その周りのほとんどが植林され...
チェンソー

ハスクバーナのチェンソーチャップス【ファンクショナル】を新調

昨日の伐採作業は、夕方になって、土砂降りの雨が降ってしまいました。雨がっぱも着ていたんですが、いつも使っている防護チャップス、杣(SOMA)チェンソーチャップスが、泥だらけになってしまいました。参考記事>>チェンソーの安全装備 チャップス・...
伐採

スチールMS261C-Mで傾いたアカマツの伐採【追いヅル伐り】で伐る

傾いた樹木を伐採するのには、危険がともないます。傾いた方向じゃない方向に倒すのは、至難のわざです。参考記事>>傾いたクリの木を伐採【上級編】ゼノアG5001Pで切るまた、そのまま傾いた方向には、簡単に倒せそうな感じがするんですが、伐っている...
薪割り

丸太の切り方 チェンソーで玉切りする

薪ストーブに乾燥した薪を入れ、高温で燃やしています。寝るときのために、湯たんぽも乗っかっています。いま、暖かくってとっても幸せなんですが、この薪が燃料になるまでのことを思い返すと、かなりの重労働をしてきたんだなー、と涙が出てきそうになります...
伐採

チルホール【T7】の使い方 アカマツを倒す

このブログの伐採記事で、たびたび登場してくるチルホールですが、今回はこの使い方をレポートしたいと思います。チルホール伐採に必要なものは以下の通りです。チルホールT7本体とハンドルチルホール専用ワイヤー20m玉掛けワイヤー9ミリ、長さ10メー...
伐採

伐採する樹木【カラマツ】の高さの測り方 

八ケ岳山ろくは、カラマツが多いです。いきおい、伐採する樹木もカラマツがダントツに多いです。カラマツは、まっすぐに生えていて、枝も少ないものが多く、狙った方向に倒しやすい樹木といえます。ただ、どんな樹木でもそうなんですが、地上から眺めても、実...
伐採

太い白樺を伐採する 使い道あるかな~?雑木の有効利用【その3】

今日の伐採現場は、蓼科の別荘地。伐採するのは、カラマツアカマツ白樺ミズナラヤマナラシなどです。♪あのちーへいーせーん~♬電線をよけて空中を飛んでいく白樺ジブリの映画、天空の城ラピュタラストシーン、ムスカに決断を迫られた、パズーとシータは、滅...
スポンサーリンク