薪ストーブと伐採が教えてくれた、人生で大事なことベスト4

元日に玉切り 薪ストーブ
元日に玉切り
記事内に広告が含まれています。

令和3年度、新年あけましておめでとうございます。

元日も、薪づくりをしている、変態薪ストーバーのhayasaruです。

いやー、近所がいないのっていいですねー。元日からチェーンソーをぶん回しても、家族以外からの苦情がきませんから。

だって、正月から混みまくっている

諏訪大社

なんかに、初もうでに行く気にもなりませんし、テレビは再放送ばっかりを延々と流しています。

薪を作ってる方が幸せ♪

お正月ですので、薪を作りながら、人生について考えてみました。

【大事なことその1】準備ができている人にチャンスはやってくる

乾いた薪はよく燃えます
乾いた薪はよく燃えます

これは、だれが言った言葉か忘れてしまいましたが、逆に言うと、

準備をしていないと、幸せになれません!

ということですね。ハイ、薪ストーブそのものです。

どういうことかといいますと、暖かいうちから、薪ストーブの準備をしておけってことです。

準備とは、

  • 薪を準備しておく
  • ストーブのメンテナンスをしておく

ってことです。でないと、

高級な薪
高級な薪

こういった、高級で高価な薪を買う羽目になったり、ストーブから煙が逆流してくる、ってことです。その前に、

1台¥15000なり
1台¥15000なり

在庫のあるうちに、私の

お徳用バラ薪、軽トラ1台15000円を買ってよ、ってことです。

【大事なことその2】思考は現実化する

伐採の事故一歩手前
伐採の事故一歩手前

これは、ナポレオン・ヒルの名著、

思考は現実化する

から、頂きました。めっちゃ、分厚い、ありがたい自己啓発書ですね。

どういうことかといいますと、写真の伐採作業において、

「もしかしたら、木が裂けると思ったんですよね」

と、言い訳をする、新人のY君。彼は私に怒られて、もうやめちゃったけど(この失敗のことじゃないよ、二日酔いで伐採するからだよ)、彼の思った通り、木が裂けてあわや大惨事になる、一歩手前のこの状況。

そんなこと考えながら、危険な伐採作業なんかするんじゃあ、ねえよ。

ってことです。

想定できる危険は、すべて排除してから、木を伐りはじめましょう。どう考えても、失敗が起こりえない、という状況にできる限り近づけていくんです。なんせ、

思いついた失敗は、必ず起きる

からなんです。

参考記事>>傾いた木の伐採【あわや大惨事】裂けあがったクリの木

【大事なことその3】やりたいことは全部やれ

雨ざらしの山積みの薪
雨ざらしの山積みの薪

これは、蓼科に別荘のある、経営コンサルタントの大御所、大前研一さんの著書、

やりたいことは全部やれ

から、頂きました。いつぞやは伐採のお仕事、ありがとうございました。

これはどういうことかといいますと、写真の雨ざらしの薪の山。

早くに薪棚に積み込んだり、屋根をかけたりしたかったんですが(やりたいこと)、なかなかできずにいたら、

汚薪の生成
汚薪の生成

みごと、カビやらキノコが生えてきて、汚薪になってしまいました。

困ったもんだと、あるブログで、

ホウ酸塩の防腐効果

を知り、散布してみることに(やりたいこと)。結果、これ以上のカビ・キノコの発生を抑制できました。

参考記事>>木材の防虫・防腐剤としてホウ酸塩を使用 カビた薪で効果を検証する

グリーンシートのタープ
グリーンシートのタープ

そのあと、グリーンシートでタープを張りました。汚薪の抑制に、かなりの効果がありました。

大前研一さん、ありがとう!

大前さんの名言には(著書)にはほかにも、

遊ぶ奴ほどよくできる

っていう、素敵なやつもあります。

参考記事>>原木から燃やすまで、新しい薪生産システムを構築したい

【大事なことその4】走りながら考えよ

軽トラで走る
軽トラで走る

最近は薪の販売も、順調になってきました。日曜日の度に、軽トラを走らせて薪の配達。

ありがたいことです。

行きあたりばったりの薪販売。まずは、大量に薪を作っちゃったんですよねー。どうすんの?

そうだ、薪を売ってみよう!

などと、軽トラで走りながら、考えました。

この量どうすんの?
この量どうすんの?

原木を仕入れる際も、いつも、あるだけ全部。

そのあと、どうしようか考えます。

でもね、スタートさえすれば、いつかは形になっていくんですよねー。不思議と。

玉切りも終わりそう
玉切りも終わりそう

大量の原木も、切り始めさえすればこの通り。だんだんと、お金薪になっていきます。

始めるのが大変なんですよ。とくに、今朝なんか、

マイナス6℃
マイナス6℃

気温、マイナス6℃。外に出たくないよー。って感じでした。

ホッカイロが、手放せないんですよねー。

その5が思いつかないので終わりです

その4まで考えてみたんですが、その5が思いつきません。

非常に中途半端ですが、その4で、この話は終わりです。

みなさん、今年もよろしくお願いします。

コメント

  1. > 準備ができている人にチャンスはやってくる
    ですが、

    「幸運は用意された心のみに宿る」(こううんはよういされたこころのみにやどる、フランス語: le hasard ne favorise que les esprits préparés)は、フランスの細菌学者ルイ・パスツールの言葉として広まっている語句。英語に訳した「Chance favors the prepared mind」という形で言及されることもある。

    ではないでしょうか。

    • hayasaru hayasaru より:

      ちーたーマカロンさん
      コメントありがとうございます。
      「幸運は用意された心のみに宿る」
      かっこいいですね!今度からはこっちで覚えておきます!

タイトルとURLをコピーしました