DIY

妻のDIY初挑戦、枕木で階段をつくる

妻の職場のデイサービスの介護施設。 通用口の高さが高く不便で、たまに職員が転んだりすることがあって危険でした。 ここに、階段が欲しいの♡ 愛する妻のために、私がはせ参じて、階段を作ってあげたかったんですが、 材工一...
DIY

マーベルプラロック【MPR1000】を使ってドッグランのワイヤーを張り替える

先週は愛犬ジーニーの家があるテラスを補修しました。 それより少し前、娘がジーニーを散歩に連れ出そうとしたところ、スナップフックが劣化していて破損、ドッグランから離れてしまったことがあったんです。 今回は、経年劣化で、壊れてしま...
伐採

家の上に傾いた白樺を【チルホールTU16】で引き起こしてから、枝を払ってそのあと伐採

長野県の県の木、高原に生える白樺は、別荘地の植木としても人気があります。 わたしも、別荘の庭造りで、かなりの数を植えてきました。 でも、あまり家の近くに植えるのは得策ではありません。 倒れやすいんです。 参考記事>...
草刈り

トラクターにつけた【ツインモアー】で道路わきの草刈り

トラクターにつけた、三陽機器の ツインモアーTRM800-Ⅱ で、草刈りをする機会がありましたのでレビューします。 以前レビューしたハンマーナイフモア-より、道脇の草刈りには適していると感じました。 参考記事>>ハ...
DIY

黒ラブのジーニーがぶっ壊したテラスをカフェ板で補修する

山暮らしの番犬に、黒ラブのジーニーをテラスで飼っています。 もともとは室内で飼おうとしたんですが、 破壊神過ぎてムリ(笑) でした。 そこで、室内からいつも見える、ウッドデッキで飼っているんですが、激しいジーニーの...
薪販売

副業の薪販売、キャッシュレス決済を導入しました

副業で、薪を販売しています。 薪は軽トラックで配達して、お客さんから現金で代金を頂いていました。 当日会えない場合は、銀行振り込み。 「クレジットカードではだめですか?」 と聞かれることも多く、思い切ってキャシュレ...
田舎暮らし

ほぼ限界集落の【御柱祭】、無事終了

総戸数100戸に満たない、八ケ岳山ろくの集落に住んでいます。 高齢者率がもうすぐ50%に行ってしまいそうな、 ほぼ限界集落 で、御柱祭が 盛大に(笑) 行われました。 まずはミニ【木落とし】からスタート...
ブログ

キノコ狩りの古い記事がグーグル砲に?【初体験】

ブログを書いている方なら、毎朝のアナリティクスのチェック、していると思います。 昨日の朝6時頃、何気なくアナリティクスを見てみると、 リアルタイムのユーザー数50人! になっているではありませんか。 このブログ、多...
チェンソー

ハスクバーナ550XP-Mark2とスチールMS261CM比較レビュー

普段の伐採作業に、長年 スチールMS261CM(以下スチール) を使っていましたが、後継機種として ハスクバーナ550XP-MarkⅡ(以下ハスク) を新調しましたので、比較レビューしてみます。 あくまでも私...
田舎暮らし

地区の御柱祭の綱打ち

えーっと、まだ御柱祭をやっている、八ケ岳山ろくの限界集落です・・ 地区の小宮祭は、10月9日(日)に行われますが、その日まで毎週のように地区の行事があるんです。 台風一過の天気のいい日曜日、おんばしらを引っ張る綱(つな)を打っ...
スポンサーリンク
山暮らし始めよう
タイトルとURLをコピーしました