ヘッジトリマーでドウダンツツジの剪定 ハサミの10倍は早いでしょ

名もなき赤いつるバラ ガーデニング
赤いつるバラ
記事内に広告が含まれています。

入り口に植えてある、赤いつるバラが咲きました。名前もわかりませんが、毎年キレイに咲いてくれます。

毎年この時期にやっている、せん定の仕事に行ってきました。

ツツジの仲間の剪定は、花が終わった直後に行います。そうすると、次の年も花が咲いてくれます。

参考記事>>ロードデンドロン【シャクナゲ】の花がら摘みと 今日のロックガーデン

植木職人でも今はヘッジトリマー

刈りこみばさみ
刈り込みばさみ

私が、ガーデニング(造園)の仕事をやり始めたころ、垣根の剪定は親方の方針で、

刈り込みバサミ

でやっていました。

近くの別荘地に、某大手電力会社の保養所があって、その生け垣をハサミで切らされました。

現在も、その場所には、このような見事な

ドウダンツツジ

の垣根があります。現在は、違う業者が入っているようですが、ハサミで刈りこむ場合、この通りだけで丸一日かかったものです。

腕はパンパン。文字通り、修行だったんです。

現在、ハサミで剪定をする業者は、歴史ある社寺仏閣に出入りしている、格式高い造園業者くらいでしょうか。

ハサミで剪定をする、その風景に付加価値を見出せない場合、赤字になってしまいます。

電気があるのなら、ヘッジトリマーはコード式がラク

玉ドウダンの刈り込み

ドウダンツツジの玉づくり。

垣根よりは、簡単です。というか、ごまかしがききます。

一番難しいのは、垣根をまっすぐに切ることです。慣れないうちは、水糸を張るんですが、その糸を切ってしまうんですよねー。

私は、ホームセンターで買った、リョービの電気式ヘッジトリマーでやっています。

エンジン式、バッテリー式と使ったことがありますが、有線の電気式が一番軽く、電気があるのなら、一日中やってられますね。

ひと玉1分で終わります

せん定終了

この現場の玉ドウダンは、全部で55玉あります。

1時間で終わりましたので、1つあたり約1分。ハサミなら半日はかかったでしょう。

怪我とはくろう病に注意

リョービのヘッジトリマー

ヘッジトリマーは、このギザギザの刃が高速で前後して枝を切っています。有線の場合、電気のコードを切ってしまうこともあるんですが、指を切ってしまうこともあります。

私の知る限りでも、2人の方がこれで怪我をしています。

一人はプロ、もう一人は主婦。幸い、二人とも指は残っていますが、運が悪ければ全部切れていたでしょう。

思わず、刃の部分を触ってしまうんです。

私たちは、片手で使うこともありますが、必ず両手で使うようにすると怪我を防げます。

しんげんくん

また、ヘッジトリマーは意外と振動があります。はくろう病防止のため、防振手袋をすることをお勧めします。

しんげんくん

は、防振機能とコスパが抜群ですので、超おすすめです。

こちらもおすすめ>>高い枝を剪定する ムサシキャッチ君Jrで楽々カット

長年使っていて、故障知らずのヘッジトリマーはリョービ製。

現在は、京セラとなりましたよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました