妻のDIYシリーズ(いつの間にシリーズ化?)となります。
妻の職場の休憩室に、座椅子にマッチする中途半端な高さのテーブルが欲しい、ということで、DIYすることにしました。
すべてDIYの残り端材で、
お安く♪
簡単に作ることが出来ました。
天板は一枚板、ソファーDIYの背板の残り物
ローテーブルの天板に、ちょうどいい大きさの一枚板がありました。
厚さは約5センチ、木の種類はおそらくですが、ツガだと思います。
マキタのミニサンダーで妻がゴシゴシ。
こちらのソファーをDIYしたときの端材となります。
このソファーは、カナダから妹の家族が来日する際、床に座りなれない妹の夫、ノエル君が座れるようにDIYしたソファーです。
もう、10年以上前に作ったものです(2012年でした)。
その残りの端材が、割といい状態で保管してありました。
足はカフェ板の端材を四角く組んだだけ
ローテーブルの脚には、カフェ板の端材を使用。
カットは私が丸ノコで。
この端材は、ウッドデッキを補修した際の残り。
直角クランプにはさんで木工用ボンドを塗ってから、ビス止め。
一片の長さが上下左右いっしょであれば、対角線の長さがそろえば直角に組めてます。
直角クランプ1つでも正確に組めました。
ワトコオイルで仕上げ
ローテーブルでは、ノートパソコンでちょっと仕事をしたり、休憩時間に食事をしたりしたい、ということで、亜麻仁油を主成分としたオイル、
ワトコオイル ナチュラル
で仕上げます。
これも、10年以上前の残りでしたが、ちゃんと使えました(笑)
オイルを塗った後、ウエスでふき取ります。
脚を組んだら完成
脚のつく裏側を少し平らに削り、現物合わせで墨を打ったのち、下穴をドリルであけます。
木工用ボンドを塗ってから、
コーススレッドで脚を止めます。
壊れるときに、グニャッといくように(笑)カネ折れ金具もつけておきます。
完成、座椅子にぴったりと使いやすくできました
完成したローテーブルを、わが家の和室に入れてみました。
横にある座卓より、15cmほど高くなっています。
中途半端な高さは、この座椅子に座って使いたかったからでした。
妻の同僚のKさん、お仕事中(?)失礼しましたm(__)m
今回のDIY、材料費はほとんどタダ。
道具はお小遣いを貯めて長年買いそろえたものですが、総額は妻には内緒となっています(笑)
妻のDIYシリーズはこちら>>妻のDIY初挑戦、枕木で階段をつくる
>>松ぼっくりでフクロウをつくる 雑木の有効利用【その13】
コメント