DIY

チェンソー

ロガーテープが欲しいけど高いから普通のスケールを改造して使う

伐採作業において、倒した木を玉切りすることを、 造材 といいます。 林業では、枝を払い、既定の長さに造材して、材木として出荷されます。 その際に、丸太の長さを測る必要があります。 専門家は、 ロガーテープ をいう巻き尺を、腰にぶら下げて使っ...
チェンソー

チェンソーで丸太を三角錐に切る方法 杭を作る

丸太で杭を作るとき、三角錐をきることができれば、カッコイイ杭?をつくることができます。 4回切りでもできるのですが、3回切りができると、差を付けられます。 必要か? 4回切りで四角錐は簡単なんです 普通の人は、このように左右をVの字に切って...
チェンソー

チェーンソーで突っ込み切りをする方法 丸太に穴あけも簡単

チェンソーで突っ込み切りをマスターすれば、以下のことができるようになります。 丸太や枕木をくりぬいて、大きな穴をあけることができる。追いヅル切りができる。切り株をキレイに切りなおすとき、チェンソーがはさまれない。クレーン伐採の時に、チェンソ...
田舎暮らし

合併浄化槽の節電 タイマーをつける

私の住んでいる山の中は、上下水道のインフラが整備されていませんでした。 飲料水は、井戸を掘りました。 参考記事>>DIY バックホウで井戸を掘る 排水には、合併浄化槽を設置しました。 合併浄化槽のコストは? 合併浄化槽 合併浄化槽は、生活排...
DIY

切れたロープを編んでつなぐ 大雪で薪割り場のシートが落ちちゃった!

販売用の薪を作っている作業場に、新しくグリーンシートでタープを張りました。 これで、雨の日も夏の日も作業できるはずでした。 参考記事>>グリーンシートでタープを張る 薪割り作業場のシートの張り替え ところが、3月の終わりに重たい雪が降って、...
田舎暮らし

軽トラックにコンパネであおりを付けて枝運び ダンプじゃなくても簡単におろせるよ

軽トラックは、荷物を積むのに便利ですが、軽くてかさばるものはたくさん積めません。 枝とか、草刈りした草とか、雪とか。 荷台に、型枠に使うコンパネを立てると、たくさん積めます。 今回は、ホンダアクティHA4に、コンパネを付けて枝を運び、 ロー...
ガーデニング

色々な砕石でランドスケープ ぬかるみの季節をのりこえる

3月は、雪が降ったり雨が降ったり。 土の中はまだ凍っていたりするので水はけが悪く、ウチの入り口が泥でぬかるんでしまいました。 ダンプで再生砕石を運んでもらう ぬかるんだ入り口 一番安い砕石は、再生砕石です。 再生砕石とは、コンクリートやアス...
田舎暮らし

ボッシュ コードレスインパクトドライバー GDR18V-ECでキノコの原木を作る 電動ドリルより楽チン

今年は桜の開花が、例年より12日早いと、ラジオで伝えていました。 このあたりは、例年ですとゴールデンウィークに開花します。 蓼科山聖光寺(トヨタのお寺) も、ゴールデンウイークに開花して、大変にぎわっていますが、我が家は蓼科湖の標高とおんな...
薪割り

グリーンシートでタープを張る 薪割り作業場のシートの張り替え

やっと本年度の薪割り作業を再開しました。 参考記事>>今年度の販売用薪の生産開始 まずは薪割り機のメンテナンス しかし、作業場にかけてあったグリーンシートが、雨漏りするようになって、仮積みしてあった薪にカビが生えてしまいました。 参考記事>...
DIY

ロープを編んでほつれ止め スペシャル安全帯 ランヤード2本がけ仕様を完成させる

前回の記事では、ロープを輪っかに編んで、ランヤードのフックをロープに取り付けました。 前回の記事>>ロープを輪っかに編んで 安全帯のランヤードをDIYする 使用は自己責任でお願いします 今回はその反対側を作りたいと思います。 もしかして、こ...
スポンサーリンク