色々な砕石でランドスケープ ぬかるみの季節をのりこえる

色々な砕石 ガーデニング
アンツーカー砕石
記事内に広告が含まれています。

3月は、雪が降ったり雨が降ったり。

土の中はまだ凍っていたりするので水はけが悪く、ウチの入り口が泥でぬかるんでしまいました。

ダンプで再生砕石を運んでもらう

ぬかるんだ入り口
ぬかるんだ入り口

一番安い砕石は、再生砕石です。

再生砕石とは、コンクリートやアスファルト舗装の廃棄物を、再び砕石に加工したものです。

リサイクルの観点からは、非常に

サステイナブル(持続的な)

な砕石とも言えます。

再生砕石の特長は、

  • 非常に安価です。このあたりでは2トンダンプ一台3000円位。
  • アスファルトが多いと色が黒いものが多い。
  • コンクリートが多いとコンクリートっぽい色。
  • 鉄筋や針金が混ざっていることがある。手で拾わないとタイヤがパンクすることがある。

などです。

短所を考えても、機能的には問題ないので、わたしは入り口にひいてみました。注意して針金を拾いましたが、全部で6本くらいでした。

針金などは、再生砕石以外でも混入していることもあります。

注意が必要です。

一輪車で運んで、ジョレン・レーキで敷きならす

ジョレンと一輪車
ジョレンと一輪車

この入り口は、うちの入り口なんですが、厳密にいうと

県道の敷地

なんです。道路を流れてきた雨水が、ここに流れ込んでぬかるんでくるんですが、

ここにはお金をかけたくない

ので、一番安い砕石を使っているわけです。

レーキでならす

とはいえ、わたしはプロですので、仕上げにはこだわります。

砕石や砂をならすのなら、

金象印のステンレスレーキ

以上の素晴らしい道具を私は知りません。

これもまた、金象印のジョレンで大まかにならしておいて、仕上げはこのステンレスレーキでならすと、素晴らしく平らにならすことができます。

ぬかるみは解消

とりあえずぬかるみは解消

砕石をならした後、転圧機で固めるといいのですが、持っていませんので、足で何度も踏み固めました。

車で何度も踏んでもいいかもしれません。どっちみちクルマでまいにち通りますので、そのうち落ち着いてくるでしょう。

ランドスケープとしての砕石

外水道の砕石

入り口の砕石敷きは、どちらかというと土木工事でした。

ガーデナーとしては、庭に使う砕石はキレイなものを使いたいんです。

こちらは外水道のシンクに、水はね防止にいれたガーデンストーン。

1袋400円を5袋使用。ホームセンターではきれいな砕石が袋に入って売っています。

こちらもおすすめ>>冬の電気代が高騰!高冷地の水道事情と外水道のシンクのDIY

家の周りには単粒砕石がおすすめです

飛び石の周りの砕石

こちらは鉄平石の飛び石の周りにいれた、単粒砕石。鉄平石は諏訪地域に産出する、平らで薄っぺらい石です。

単粒砕石の方が、砂の混じった砕石、

クラッシャーラン(砕いたままの砕石、切り込み砕石などともいう)

よりも水を跳ね上げませんし、雑草も生えづらいです。さらに、

ザバーン防草シート

ザバーン防草シート

などを先に敷いておけば、ほとんど草が生えてきません。

家の周りの雨が落ちる通路

犬走り

には、ぜひとも施工したいですね。

単粒度砕石5号

こちらは、2トンダンプ一台10000円位です。

アンツーカー砕石(レンガチップ)もきれいですが

アンツーカー砕石
きれいな砕石から草が、除草剤で駆除

レンガを粉砕した、

アンツーカー

という素材があります。陸上競技場などの舗装にも使われている、あの、赤い土のような色の素材です。

レンガチップとも呼ばれます。

これも、

再生砕石

の一種ではあります。

ただ、クラッシャーランのため、草は生えてきます。

色はキレイなんですけどね。

値段は、一般の砕石の5倍はします。

石灰岩の白っぽい砕石

枕木と白い砕石
枕木と白い砕石

枕木で階段のアプローチを作ったところに、白い砕石を施工した例。枕木が黒っぽいので、コントラストが綺麗ですね。

階段などの斜面には、単粒砕石だと足が滑って危ないので、普通の砂の混ざった砕石のほうがいいでしょう。

白い砕石
白っぽい砕石

砕石は建材屋さんに相談

色々な砕石がありますが、ガーデニングに大量に使いたいのであれば、建材屋さんに相談するのがいいと思います。

少しでしたら、ホームセンターでもいいですし、ネットでも売っているようですが、重さがかなりありますので、送料が結構かかりますね。

地域の建材屋さんや、生コン屋さんでしたら、ダンプで運んでくれるかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました