薪ストーブ もうすぐ7月だというのに寒いので薪ストーブをつけちゃった 6月が終わろうとしています。今年の梅雨は、雨が結構降って、あまりにも寒いんです。 梅雨の御射鹿池の気温は、12℃でした。 洗濯物が乾きません。妻がコインランドリーに行ったところ、すべての機械が使用中で、そのまま持って帰ってきました。 ウチの... 2020.06.30 薪ストーブ
薪ストーブ 薪小屋の屋根清掃 ポリカ波板の屋根がキレイなら薪も乾きますよね 薪ストーブを焚いている人は、山に住んでいる人が多いので、屋根に落ち葉が結構たまります。 煙突がありますので、そこに落ち葉が溜まったりしますよね。 仕事で家の屋根の掃除をすることがありますが、今回は薪小屋の屋根掃除です。 いつも薪を買ってもら... 2020.06.28 薪ストーブ
薪ストーブ 薪をタダでもらうために必要なことやアイテム 私は、薪を販売もしていますが、イチ消費者でもあります。 原油価格の仕組みはよくわかりませんが、その値上がりには翻弄されてしまう、小市民でもあります。 自分で薪を販売していてなんですが、キレイに割られた薪を購入して、冬を越している人々は、 お... 2020.06.21 薪ストーブ
草刈り 大雨でも草刈り 田舎暮らしの共同作業 テレビのニュースでは、関東地方の梅雨入りを伝えていました。 信州も梅雨入りしたようです。 土曜日の夜に、大雨が降っていました。日曜日の朝起きて庭をみると、キレイに咲いていたルピナスがほとんど倒れてしまっていました。 朝からかなりブルーですね... 2020.06.14 草刈り
ガーデニング 家庭菜園にズッキーニとピーマンを植える 自給自足を夢見る 大山レンゲの素晴らしい香りが辺りに漂う頃、近所の畑では、プロの農家の人たちが、朝早くから農作業を始めます。 山暮らしを始めたころ、庭に植物が少なかったので畑を作りました。 自給自足に、あこがれもありました。 簡単だと言われるジャガイモを植え... 2020.06.11 ガーデニング
田舎暮らし 虫よけは【パワー森林香】で決まり 山暮らしのおすすめ防虫方法2選 6月に入って、急に ハルゼミ が、うるさく鳴き始めました。 ハルゼミは、害もなくかわいいセミですが、それと時を同じくして、 ハマダラアカイエ蚊牛アブ(通称:ウマサシ)ブヨ・ブユ などの 刺してくるやつら も、活発に活動を始めるんです。 この... 2020.06.01 田舎暮らし
草刈り 通学路の草刈り 田舎ぐらしの通学事情とボランティア 田んぼに水が入り、田植えの風景が始まるころになると、道端の草も伸びてきます。 子供たちが学校に通う通学路の草も、伸びてきます。 小さい子供は、草の影に隠れて危ないし、雨の日などは、草のしずくが。 親が何とかしなければなりません。 田舎で子育... 2020.05.31 草刈り
田舎暮らし わらびのあく抜きは薪ストーブの灰で まだまだ続く山菜の季節 前回の山菜の記事では、ゴールデンウィーク後に取れる山菜を紹介しました。 前回の記事>>春は山菜採り放題 山からの贈り物 今回は、5月から6月にかけて採れる山菜を紹介したいと思います。 ワラビ採りは枯れた葉っぱを目印に ミヤマザクラ 里ザクラ... 2020.05.27 田舎暮らし
DIY 山椒の木ですりこぎを作る 雑木の有効利用【その1】 山の中には、たくさんの種類の樹木があります。 伐採作業の時、 薪になる木とか、お金になる木は、 極力搬出されるんですが、そのほかの樹木は、切ったまま放置されることが多いです。 今回の伐採現場は、河川の工事のために道を開けるための伐採で、でき... 2020.05.24 DIY
田舎暮らし 屋根にロープを張る 安全に屋根に登る方法 屋根の上に登りたいときに、全体にロープを張ってから作業すると、危険が減ります。 山暮らしでは、 屋根の落ち葉掃除薪ストーブの煙突掃除高いところから景色を見たい こんなときに、屋根に登るんですが、そのほかにも、太陽光発電などをしているお宅では... 2020.05.22 田舎暮らし