チェンソー

チェンソーの安全装備 ヘルメット編 スチールアドバンスとトーヨーアンボプロテクターの比較

チェンソーを使う際、安全のための装備は欠かせません。現在防護ズボンまたはチャップスヘルメット防振手袋などの装備は常識となっています。プロの人々には、法律でこれらの着用が一部義務付けられましたね。素人はもちろん装備したほうがいいです。今回はヘ...
薪ストーブ

薪にカビが・・ 薪の保管方法をかんがえる

うちの横に積んだ薪がなくなってきたので、割ったまま山積みにしてあった薪を運搬しました。「あれ、カビが生えてる」今年は暖冬だったせいか、薪の木口にカビが生えていました。茅野市は割と湿度が低いのであまりカビははえないんですが・・カビが生えても薪...
田舎暮らし

薪の原木を利用してキノコの栽培を始める 雑木の有効利用【その0】

自宅の山林を切り開いたときに、直径10㎝くらいのミズナラが結構ありました。薪用に玉切りして割るのも手間がかかったし、山に住み始めてからキノコの栽培にも興味があったので、ホームセンターでシイタケの種ゴマを買って打ち込んでみました。そのシイタケ...
薪ストーブ

薪原木の届く日 薪の運搬を考える

信州の高冷地である茅野市で、冬中薪ストーブをたいて幸せな気分にひたるためには、自分の敷地で伐採した薪の原木だけでは心もとないですね。で、原木の状態で仕入れるときがあるのです。いろいろなネットワークで仕入れてくるんですが、今回はその運搬状況を...
薪ストーブ

薪ストーブ内の割れた耐火れんがを交換

先日、煙突掃除の際に、コンコード内の耐火れんがを割ってしまいました・・関連記事>>薪ストーブの煙突掃除をしてみたら意外と簡単だった実はその前にも、薪の投入口の反対側のレンガも割ってしまっていたので、この機会に交換しようと思いネットで調べ、伊...
薪ストーブ

薪ストーブの煙突掃除をしてみたら意外と簡単だった

田舎の風物詩、今日はどんど焼きです。そんな休日、薪ストーブが朝から調子が悪いなー。煙が逆流してくるんです。幸い、今日は暖かくていい天気。そうだ、煙突掃除をしよう(しなきゃ)。まずは薪ストーブが冷えるのを待つ薪ストーブが冷えるのをまつ朝まで燠...
チェンソー

これだけはそろえたい チェンソーを使う時に必要なアイテム10選

前回はチェンソーの工具入れについてでしたが、今度はその中身について紹介したいと思います。参考記事>>チェンソーの工具入れを考える 現時点ではロスコが最高かな画像左上より説明していきたいと思います。スチール 丸やすり付きホルダースチール丸やす...
チェンソー

チェンソーの工具入れを考える 現時点ではロスコツールバッグが最高

新品のチェンソーを買うと、たいていいくつかの工具がついてきます。必要最低限の車載工具みたいなヤツですね。やすり、コンビレンチ(ソーチェーンを張ったり、プラグ交換に使うレンチ)、キャブレーターの調整用小さいドライバーなどが入っています。やすり...
チェンソー

ハスクバーナ545 ウチにあるチェンソーの紹介

山暮らしに必要な薪。伐採の次に必要な作業は玉切り、チェンソーは必需品です。最初に買ったのはホームセンターに売っていたハスクバーナ141でした。何年も141で薪づくりをしていたんですが、仕事でいろいろなチェンソーを使うようになり、またまた物欲...
DIY

ラブラドールレトリバー”ジーニー”をワイヤー式ドッグランで飼う 山暮らしの防犯対策は?

「そんな山ン中に住んで寂しくないの?」と聞かれることがあります。「イヤ、全然」と心の中で思うんです。ただ、ご近所がいないのは、防犯上少し不安が残りますね。付近の別荘地には、大手警備会社の車が巡回しています。ウチの防犯対策は、ズバリ”番犬”な...
スポンサーリンク