巨石を積んで土留め工、玄関の横まで車を入れたい

巨石を積む ガーデニング
巨石を積む
記事内に広告が含まれています。

斜面に立つ別荘。

駐車場から階段やスロープを歩いて、玄関に入ります。

お客さんは、年とともに、歩くのがつらくなってきました。

去年、スロープで転んでけがをしてしまい、玄関の横まで車を

横付け

できるよう、石を積んで土留めとし、車がとめられるようにします。

着工前の状態

工事前
工事前

このアプローチの左側に駐車場があります。

スロープを登っていくと、建物の左側に玄関があります。

ドウダンつつじ

などが植わっていて、それなりに趣きのあるスロープですが、けっこう急な勾配。

スロープはこのままに、もう少し緩やかな勾配にしたいです。

また、建物の前にも、ドウダンつつじが植わっていて、人が一人通るのがやっとくらいの狭さ。

ここを広げて、

車が横付け

できるように、広げる計画です。

石積みも崩れていた

くずれた石積み
くずれた石積み

アプローチの土留めとして、積まれた巨石の石積み。

施工から何年たっているのかはわかりませんが、崩れてしまっています。

土が少し流れ始め、放っておけば、もっと崩れてしまいそうです。

ここも積みなおします。

重機とワイヤーで石を吊って、がっちりと積み込む

ワイヤーで石を吊る
ワイヤーで石を吊る

巨大な石は、ワイヤーで吊って、積み込んでいきます。

自然の石は、1つとして同じものが無いので、すき間のサイズを測って、ぴったりの石を積み込んでいきますが、なかなか思うようにはいかず、何度も違う石にかえたりと、大変な作業です。

石を積み込んで、大まかなランドスケープのデザインを決定します。

参考記事>>庭石の動かし方 DIYで石を動かす

土を盛って、20㎝ごとに固めていきます

盛り土の転圧
盛り土の転圧

斜面に石を積んで土留めの高さを確保し、建物の横に土を入れていきます。

合併浄化槽があって、この高さまで上げたいので、約1メートルの盛り土となります。

合併浄化槽の向こう側、ネットの先には、車が上がれるスロープがすでに作ってあります。

土を盛る場合、厚さ約30㎝の土を敷きならし、そのあと転圧して厚さ約20㎝の仕上がりに。

これを繰り返して、目的の高さまで仕上げていきます。

こうしないと、いつまでも盛り土が柔らかく、車が入ることは出来ません。

車が入りたいので、最後の20㎝は、砕石となります。

予算の都合で丸太の階段に

丸太の階段
丸太の階段

玄関と反対側にもアプローチが欲しいということで、急遽丸太で階段を作りました。

予算が許せば、枕木で作りたかったです・・

歩道部分のアプローチには、クッション性と滑りにくさを考え、ウッドチップとしました。

玄関までのスロープ
玄関までのスロープ

スロープも、勾配を緩くして、ウッドチップを敷きました。

土や砕石との縁切りに、丸太を並べました。

駐車場からのアプローチ
駐車場からのアプローチ

駐車場から、いったん踊り場まで登って、階段と玄関へのスロープに分かれています。

玄関横まで車が入るってラクチン

家の横の駐車場
家の横の駐車場

もちろん、当初の目的、

車の横づけ

のための駐車場も完成。荷物の運搬も、かなりラクになりました。

いったん外してあった、ガーデンランプも埋設。

仮植えしてあった中の、形の良いドウダンつつじも、植栽しなおします。

ロックガーデン
ロックガーデン

まだ工事をしたばかりなので、殺伐としていますが、ぜひ、アプローチなどに植栽をしていただいて、楽しいロックガーデンにしていただけたら嬉しいですね。

ゲウム・マイタイ
ゲウム・マイタイ

ダイコンソウの仲間、ゲウム・マイタイとか。

サクラソウ
サクラソウ

階段横にサクラソウとか。

こちらもおすすめ>>いろいろな土留め工 DIYでもできるかな

>>井戸周辺のランドスケープは石積みで

コメント

タイトルとURLをコピーしました