伐採

伐採

サルナシのツルに引っ掛かって倒木を免れた白樺を安全に倒す

建物のウラの白樺が枯れていて、危うく倒木となって建物に倒れそうな白樺が、 サルナシのツル に引っ掛かって寸止めされていました。 安全に倒すために結構苦労しました。 ツルを伐らなきゃ倒れない 倒れかけの白樺 白樺は、根っこの部分から倒れていて...
伐採

急斜面の建物裏の大きなコナラを【チルホールTU-16】でゆっくりと倒す

クレーンの届かない急斜面に立つ建物裏のコナラの木を、 チルホールTU-16 でゆっくりと倒しました。 ゆっくりと倒すため、TU-16のみではなく、TU-7も補助的に使って、狭いスペースに安全に倒すことが出来ました。 倒すコナラの木が結構太く...
伐採

丸太の玉切りにハスクバーナのロガーテープを使ってみた

伐採作業で、切り倒した丸太を玉切りする際に、長さをはかる必要があります。そのために、 ロガーテープ という、専用のメジャーがあります。 先日、ハスクバーナのロガーテープを使ってみましたのでレビューします。 山の中を行ったり来たりしたくないよ...
伐採

傾いたクリの木をチルホール【T-7】でゆっくりと倒す

別荘の裏に、おおきなクリの木が傾いて育ってしまい、危険でしたので伐採することになりました。 今回は、チルホールを使って、傾いた方向にゆっくりと倒してみたいと思います。 チルホールT-7、2台でコントロールする チルホールT-7 今回使用する...
伐採

マーベルプラロック【MPR1000】を伐採に使ってみる

あまり大きくない樹木の伐採に使おうと、 マーベルプラロック【MPR1000】 を購入しましたが、最初のレビューはドッグランのワイヤーを張った記事になります。 参考記事>>マーベルプラロック【MPR1000】を使ってドッグランのワイヤーを張り...
伐採

家の上に傾いた白樺を【チルホールTU16】で引き起こしてから、枝を払ってそのあと伐採

長野県の県の木、高原に生える白樺は、別荘地の植木としても人気があります。 わたしも、別荘の庭造りで、かなりの数を植えてきました。 でも、あまり家の近くに植えるのは得策ではありません。 倒れやすいんです。 参考記事>>台風で倒れやすい樹木 危...
伐採

安全帯と昇柱器は大きな【ロスコツールバッグ】に入れています

伐採の現場に向かうとき、ただただチェンソーと燃料を持っていけばいいわけではありません。 チルホール伐採の時には、チル本体とかワイヤーとか、 特殊伐採の時は安全帯やハーネスとか、 ふつうの伐採でも、ヘルメットとかチェンソーズボンとか。 思いつ...
伐採

熱中症アラートの中特殊伐採、無事生還

異例の速さで梅雨が明け、日本中暑いですね。 天気に左右される仕事をしていますので、雨が降らないと仕事が進むこと! でも、長野県でも今日は 熱中症アラート が発表されました。 そんな中、蓼科高原で伐採作業です。 伐採した樹木を下ろすところが無...
伐採

最凶に傾いたミズキを伐る

今回の伐採は、カネ勾配の屋根に沿って大きく傾いたミズキです。 カネ勾配の屋根は角度で45度。 いつ倒れてもおかしくないこのミズキ。 なんでこんなに大きくしてしまったの? とりあえず枝を払ってから考えましょう 傾いたミズキ この最恐のミズキ、...
伐採

樹齢65年の大きなコナラを【追いヅル伐り】で伐倒

けっこう傾いている大きなコナラを、傾いた方向に倒すために 追いヅル伐り で倒しました。 倒した後、年輪を数えてみると、樹齢は65年でした。 受け口を作るけど刃が届かない 受け口をつくる まずは受け口を作ります。 スチールMS261の45㎝バ...
スポンサーリンク