ユリの庭の泥はねがすごいので、おがくずでマルチング

大山レンゲとシャクヤク ガーデニング
大山レンゲとシャクヤク
記事内に広告が含まれています。

梅雨に入って、たびたび大雨が降るようになりました。

昨年の秋から、ユリの庭

リリーズガーデン

を製作中なんですが、大雨でユリの茎に泥が付いていたので、マルチングをしたいと思います。

全部後手後手にまわってます

泥だらけのユリ
泥だらけのユリ

昨年亡くなった愛犬、リリーをしのぶために作り始めたリリーズガーデンなんですが、やることなすこと、すべて後手後手に回ってます。

参考記事>>カサブランカ【ゆり】の庭に鉄平石で通路を作る

最初に、球根をやみくもに植えてしまったのがマチガイの始まりでした。

この前、ようやく通路を作ったばかりでした。

斑入りのギボウシ

お気に入りの、斑入りのギボウシも泥だらけ。

マルチングにウッドチップ

ウッドチップのマルチング
ウッドチップとサケツバタケ

私は、仕事で伐採などもしますので、ウッドチップは入手しやすいです。

少し大きめのウッドチップは、通路に敷いたりします。厚めに敷いた場合、ある程度、せん断応力が大きいので、駐車場なんかにも使うこともあります。

ドッグランにも、ウッドチップをひいていました。マルチング材としてもすぐれていると思います。

ただ、木ですので、水には流されてしまいます。

ウッドチップには、

サケツバタケ

というキノコがよく生えてきますね。

食べられるキノコですが、茹でるとゆで汁が黒くなって、あんまり食欲をそそられませんね。レポートのため、食べてみると、味は良かったです。

今度、販売しようかな♪

今回のマルチングはチェンソーのおがくず

チェンソーのおがくず
薪割り作業場

チェンソーで木を切ると、大量のおが屑が発生します。

ここは、薪を作っている作業場なんですが、大量のおが屑が堆積しています。

そのせいで、雑草は生えてきません。これもマルチングの効果です。

今回は、このおが屑を熊手であつめて、マルチング材にしたいと思います。

チェンソーのオイルは生分解性

チェンソーには、動力源としての混合燃料と、チェーンそのものに給油するための

チェーンオイル

を入れなければなりません。

このオイルは、基本的には地面に垂れ流しになります。おが屑にも、かなりの量が含まれているはずです。

ですので、私は生分解性のオイルを使っています。菜種油が主成分のものが多いです。植物由来のオイルですので、そのおが屑を植物のマルチングに使っても、問題はないと思います。

集めたおが屑を敷きならす

おが屑のマルチング

ユリの合間を縫って、マルチング。

やりづらーい!

マルチングの効果としては、

  • 泥はね防止
  • 乾燥防止
  • 雑草防止

などが期待できます。

ホントは球根を植えてすぐにやればよかったんです。やりやすいですし、

  • 厳冬期の保温効果

も、期待できます。春になれば、植物は、この程度のマルチングはものともせずに芽吹いてきます。

マルチング完成

完成した夜に、また大雨。

みーんなキレイになっちゃいました。

こちらもおすすめ>>ロックガーデンに白い砂をひく 春の芽吹き前の作業

コメント

タイトルとURLをコピーしました