薪割り

薪販売

いろいろな雑木薪【1】販売用薪の種類

販売用に薪を作っているんですが、仕入れの関係もあって、ナラ100%ではありません。雑木薪として販売していますが、今回はその種類と特長を紹介したいと思います。コナラ・ミズナラ直径46㎝のコナラやっぱり、メインはナラを集めています。薪としては、...
DIY

切れたロープを編んでつなぐ 大雪で薪割り場のシートが落ちちゃった!

販売用の薪を作っている作業場に、新しくグリーンシートでタープを張りました。これで、雨の日も夏の日も作業できるはずでした。参考記事>>グリーンシートでタープを張る 薪割り作業場のシートの張り替えところが、3月の終わりに重たい雪が降って、新しく...
薪割り

グリーンシートでタープを張る 薪割り作業場のシートの張り替え

やっと本年度の薪割り作業を再開しました。参考記事>>今年度の販売用薪の生産開始 まずは薪割り機のメンテナンスしかし、作業場にかけてあったグリーンシートが、雨漏りするようになって、仮積みしてあった薪にカビが生えてしまいました。参考記事>>薪に...
薪割り

薪の保管・乾燥方法いろいろ 基本はDIYです

薪の生産を開始しましたが、雪が降ってきてしまいました。作業スペースにはタープをかけてあるんですが、割った薪は雪の中に放り投げています。とりあえずそのまま作業を進めましたが、薪を乾燥させるためには薪棚に積んだほうがいいですね。参考記事>>薪に...
薪販売

今年度の販売用薪の生産開始 まずは薪割り機のメンテナンス

やっと確定申告がおわったー。薪づくりに専念できるよー。あと、ブログの更新もね。冬中車庫に入っていた、中華製薪割り機をひっぱりだすパレット廃材と波板だけでつくった、薪割り機の車庫。今年は冬の間は割る作業をしなかったため、4か月ぶりに引っ張り出...
薪ストーブ

コロ薪の保管方法を考える 結局DIYでコンテナを作ったよ

薪を玉切りから自分で作る人は、中途半端な短いサイズの薪ができてしまうことでしょう。これをコロ薪といいます。私は販売用にも薪のサイズを統一して作っていますので、コロ薪の量も倍増します。これを販売している人や、ただ捨ててしまう人もいるかもしれま...
伐採

クリの木を伐採・ジープのウインチで集材して薪にする

今回の伐採現場は別荘地の支障木で、お隣さんの建物の方に傾いたクリの木。全部で8本あります。こちらの株立ちのクリの木の一部などの伐採です。オーナーが伐採すべき木にテープを巻いてありました。作業の前に写真を撮っておきます。クリの木の伐採は難しい...
薪割り

中華製エンジン式薪割り機を導入・処理能力倍以上?

薪の注文がぼちぼち増えてくると、薪づくりが間に合わなくなってきました。自分の幸せのためにはじめた薪割りが段々と商売になってきて、自分で燃やす薪は半端なサイズ、コロ薪、湿った薪など、劣悪なものになってきました。これを解消すべくエンジン式の薪割...
薪販売

副業で薪販売をはじめる

電動薪割り機を導入してからというもの、薪づくりの速度が飛躍的に早まり、大量の原木をさばくことができるようになりました。関連記事>>電動薪割り機 シンセイLS5T-52で薪を割る長さもそろえて作っていたので、とてもきれいな薪です。ある年の年末...
薪割り

電動薪割り機のオイル漏れを修理する

我が家の電動薪割り機シンセイLS5Tのシリンダー付け根部分から、オイルが漏れるようになってきたので、修理をすることにしました。中国製の電動薪割り機はだいたい同じ構造だと思われます。まずは分解してみないとわかりませんね。参考記事>>電動薪割り...
スポンサーリンク