薪ストーブ 薪ストーブと伐採が教えてくれた、人生で大事なことベスト4 令和3年度、新年あけましておめでとうございます。元日も、薪づくりをしている、変態薪ストーバーのhayasaruです。いやー、近所がいないのっていいですねー。元日からチェーンソーをぶん回しても、家族以外からの苦情がきませんから。だって、正月か... 2021.01.02 薪ストーブ
薪ストーブ 薪ストーブから振り返る、激動の令和2年度 激動の令和2年度も、今日で終わろうとしています。多くの人にとって、この年は、大変な年だったと思います。信州の山の中で、薪ストーブを焚いて遊んでいるように見える私にとっても、いろんな意味で大変な年でした。薪が全く売れない、令和2年の始まり朝4... 2020.12.31 薪ストーブ
薪ストーブ ホウ酸塩を散布した【汚薪】の燃焼を検証する 今年の夏、雨ざらしにしていた薪の山の、中の方にカビが生えてきていて、慌てて薪を積みなおしました。この木口に、防腐剤として、ホウ酸塩を散布したんです。この薪が乾きましたので、燃焼実験をしてみたいと思います。カビの進行はとまりましたが・・汚薪の... 2020.12.12 薪ストーブ
薪ストーブ 煙突を詰まらせる方法 12月に入った途端、朝の気温が氷点下5度まで下がりました。寒い寒い。朝、寒い中、薪ストーブに着火。しかし、何となく煙が逆流してきます。もう、煙突が詰まってしまったみたいなんです。先週末、屋根掃除のついでに、枝でツンツンしたけど、ダメだったみ... 2020.12.01 薪ストーブ
薪ストーブ マルカのトタン湯たんぽ2個セットが届いたので今夜は幸せです 今シーズンも、薪ストーブを着け始めて、はや1か月くらい経ちました。そろそろ、寝るときも薪エネルギーの恩恵を受けたく、湯たんぽをネットで注文しました。マルカの湯たんぽは2個セット、カバー付きでお得です薪ストーブを使い始めてすぐ、トタンの湯たん... 2020.11.03 薪ストーブ
薪ストーブ 薪ストーブのサイドドアのガスケットを交換する 先日、薪ストーブに着火しようとしたところ、サビてるし、ガスケットはがれてるし、ちゃんとメンテナンスしなければ、と思いました。参考記事>>薪ストーブにサビが!運転前のメンテナンスその時に注文したガスケットが届きましたので、交換しました。ダッジ... 2020.10.12 薪ストーブ
薪ストーブ 薪ストーブにサビが!運転前のメンテナンス 10月に入って、めっきり寒くなってきました。朝晩は、10度以下の日も。そこで、薪ストーブを付けようと思ったら、あれ、サビてる(;´Д`)。結局、薪ストーブを焚かない期間は3か月だけなのサイドドアのガスケットもヤバいわがブログの過去記事を見て... 2020.10.07 薪ストーブ
薪ストーブ もうすぐ7月だというのに寒いので薪ストーブをつけちゃった 6月が終わろうとしています。今年の梅雨は、雨が結構降って、あまりにも寒いんです。梅雨の御射鹿池の気温は、12℃でした。洗濯物が乾きません。妻がコインランドリーに行ったところ、すべての機械が使用中で、そのまま持って帰ってきました。ウチの中も寒... 2020.06.30 薪ストーブ
薪ストーブ 薪小屋の屋根清掃 ポリカ波板の屋根がキレイなら薪も乾きますよね 薪ストーブを焚いている人は、山に住んでいる人が多いので、屋根に落ち葉が結構たまります。煙突がありますので、そこに落ち葉が溜まったりしますよね。仕事で家の屋根の掃除をすることがありますが、今回は薪小屋の屋根掃除です。いつも薪を買ってもらってる... 2020.06.28 薪ストーブ
薪ストーブ 薪をタダでもらうために必要なことやアイテム 私は、薪を販売もしていますが、イチ消費者でもあります。原油価格の仕組みはよくわかりませんが、その値上がりには翻弄されてしまう、小市民でもあります。自分で薪を販売していてなんですが、キレイに割られた薪を購入して、冬を越している人々は、お金持ち... 2020.06.21 薪ストーブ