ガーデニング ガーデンランプが欲しいな マリンランプがいいんだけど 我が家へ向かう道には、街灯がないんです。少し下の集落までは申し訳程度に街灯があるんですけど、そこから上にはひとつもありません。暗くなってから帰ってくると、少し寂しいです。自宅の入口もわかりづらいんです。そこで、いわゆるガーデンランプが欲しい... 2020.02.19 ガーデニング
DIY 自転車置き場を枕木でDIYしたよ 子供が成長するにつれていろいろなものが増えてきますが、なかでも自転車ほど場所を取るものはないのでしょうか?私のウチも車のカーポートよりも先に、早急に自転車置き場が必要になってきました。そこで今回は枕木を使ってDIY。カッコイイ自転車置き場を... 2020.02.10 DIY
DIY カーポートの屋根組みをDIYで完成させる 前回は丸太でカーポートを途中まで作りました。参考記事>>カーポートをローコストDIYでつくったよこれにかかった費用は基礎の費用とボルトとナットのみでしたので15000円位でした。しかし、自然素材だけですと、屋根を張るのに苦労しますので、角材... 2020.02.09 DIY
DIY カーポートをローコストDIYでつくったよ 山の中に車を駐車しておくと、次のような不満が出てきました。春、カラマツの芽吹きとともに車にヤニが降ってくる。これはなかなか落ちません。秋、カラマツの落ち葉、その他の落ち葉、クリのイガが雪のように降ってきます。冬の朝、雪が積もってこれを落とし... 2020.02.07 DIY
DIY DIYで枕木のポスト台を作る 埼玉の実家の母に頼まれて、回覧が入るような大きなポストとその台を作ってほしいとの依頼がありました。今までは小さなポストを箱の上に置いていたけれど、台風で吹っ飛ばされてしまったそうです。ポスト自体は我が家も使っているアイリスオーヤマ木製ポスト... 2020.01.31 DIY
DIY ラブラドールレトリバー”ジーニー”をワイヤー式ドッグランで飼う 山暮らしの防犯対策は? 「そんな山ン中に住んで寂しくないの?」と聞かれることがあります。「イヤ、全然」と心の中で思うんです。ただ、ご近所がいないのは、防犯上少し不安が残りますね。付近の別荘地には、大手警備会社の車が巡回しています。ウチの防犯対策は、ズバリ”番犬”な... 2020.01.16 DIY
DIY 井戸周辺のランドスケープは石積みで 出来上がった井戸は、斜面にコンクリート製のヒューム管が突き出る形になっていて、なにかで土留めを作る必要がありました。丸太と杭で土留め工を作る最初は伐採した直径10㎝くらいのカラマツの皮をむいて、チェンソーで先端を尖らせ杭にし、これを何本か打... 2020.01.13 DIY
DIY DIY バックホウで井戸を掘る 私の買った土地には水道がありませんでした。茅野市の水道も付近には通ってなく、井戸を掘る必要があったのです。集落の人によると、この付近は掘れば水は出るはずだといわれましたが・・・井戸の掘り方はいろいろありますが、一番お金のかからない方法を考え... 2020.01.12 DIY